Discover放課後の古典ラジオ
17 Episodes
Reverse
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回も真夏の怪談特集。今回紹介するのは、ちょっぴり変わった「奇妙な」怪談話。
今昔物語集に収められた悲しいお姫様の物語と、現在も東京にある土地にまつわる奇妙な噂話。
ただの「怖い」ではない、少し変わった怖さをぜひ、味わってください!
<今回のキーワード>
・「六の宮の姫君」の悲しいお話
・やっぱり怖いのは現実?
・平安時代、思ったより修羅
・「戸山公園」にまつわる不思議な噂
・土地にまつわる不思議な話
<登場するコンテンツ>
・今昔物語集より「六の宮の姫君」
・根岸鎮衛「耳嚢」
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回もテーマは「文法」。今回は「助動詞」に注目して物語を読んだり、助動詞の覚え方を語ります。受験生なら誰もが通らないといけない「助動詞」。その効率の良い覚え方とは?現役国語教師の谷頭がレクチャーします!
<今回のキーワード>
・「き」と「けり」で、古事記を読む
・古典の文章、主語が無さすぎる
・「めり」は「目+あり」で、「なり」は「音+あり」!?
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回は「文法」回のラスト。三宅からの質問に谷頭が答えながら、おすすめの文法を学ぶためのコンテンツや、谷頭の知られざる野望について話します!
<今回のキーワード>
・文法を学ぶためのおすすめコンテンツ
・オリジナル文法書が作りたい!
<登場するコンテンツ>
・荻野文子『マドンナ古文』シリーズ
・渡部泰明 監修『「君の名は。」で古文・和歌の読み方が面白いほどわかる本』
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回からのテーマは「文法」。謎の活用表や、果てしない数の助動詞に苦しんだ人は多くいるはず……。でも、そもそもなんで文法って勉強しなきゃいけないの?そもそも文法ってどんなことを学んだの?古典好きの二人が文法について語り尽くします。
<今回のキーワード>
・みんなの宿敵、文法
・源氏物語の文法が難しすぎる
・そもそも、文法って何を学んできたんだっけ?
・文法から深まる読み方!
・文法に注目すると、やっぱり源氏物語は面白い
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回は、枕草子回の第2回目。テーマは「百合な枕草子」。清少納言と中宮定子の深い絆が現れているのが『枕草子』だった?三宅香帆がテンション高めで枕草子の魅力を語り尽くします。質問も大募集中!
<今回のキーワード>
・枕草子は「百合文学」である!
・清少納言が書いた中宮定子へのラブレター、それが枕草子
・不遇な中宮定子のブランディング大作戦!
・『枕草子』は『推し、燃ゆ』??
・敗者の歴史を描いた『枕草子』
<参考書籍>
・山本淳子『枕草子のたくらみ』
・『ビギナーズクラシック 枕草子』
・『枕草子』(岩波文庫)
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
4回目は、リスナーのみなさまからの質問に答えます。
<今回のキーワード>
・古典作品の入門の仕方
・マンガ化された古典作品がわかりやすい!
・新書の選び方
・古典と向き合うのに大事なのは「ふまじめさ」!?
・平安人の趣味
・平安の最強コンテンツ「蹴鞠」と「飲み会」
・「和歌」という教養
・平安も現代も、作品に描かれるのは「理想」だ
<登場する作品>
『古事記』(こじき)
『紫式部日記』(むらさきしきぶにっき)
『源氏物語』(げんじものがたり)
『土佐日記』(とさにっき)
<紹介した本など>
こうの史代『ぼおるぺん古事記』
大和由紀『あさきゆめみし』
松本直樹『神話で読み解く古代日本』
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回は、枕草子回の最終回。テーマは「笑いの枕草子」。一見、軽妙でユーモアあふれる筆致で書かれている枕草子に込められた清少納言の思いとは?枕草子を徹底的に語り尽くします。枕草子を入門するための本も紹介しています!質問も大募集中!
<今回のキーワード>
・清少納言、エッセイストとしてのユーモア
・悲しみを笑いに変える文学
・「をかし」だけじゃない枕草子
・枕草子を読むためのオススメ本
<参考書籍>
・山本淳子『枕草子のたくらみ』
・小迎 裕美子著、赤間 恵都子監修『新編 本日もいとをかし!! 枕草子』
・『ビギナーズクラシック 枕草子』
・『枕草子』(岩波文庫)
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回からは、学校で習ったことがある人も多い定番古典『枕草子(まくらのそうし)』を徹底解剖!『枕草子』の知られざる面を全3回に分けて紹介していきます。
一回目となる今回は、「毒舌な枕草子」。作者・清少納言(せいしょうなごん)のあまりにも辛辣な毒舌とは?
<今回のキーワード>
・そもそも、枕草子って?
・現代にも通じる清少納言の毒舌
・箇条書きの生みの親は清少納言?
・女子会トークみたいな枕草子
・枕草子は誰に向けて書かれたのか
・清少納言の観察眼はどこから来たのか
・女性エッセイストの元祖、清少納言
<参考書籍>
・『ビギナーズクラシック 枕草子』
・『枕草子』(岩波文庫)
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。
毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!?
おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
3回目のテーマは「お互いの好きな古典を紹介しよう!」。
それぞれが中高生にオススメの古典を紹介します。
<登場する作品>
『伊勢物語』(いせものがたり)
十返舎一九(じっぺんしゃ いっく)『東海道中膝栗毛』(とうかいどうちゅうひざくりげ)
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。
毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!?
番組へのおたよりはコチラから→ https://forms.gle/gW4ec3u1XQfTcPVi9
ーーーー
初回のテーマは「好きな古典作品を紹介しよう」。
それぞれが中高生にオススメの古典を紹介します。
<登場する作品>
『万葉集』
『紫式部日記』
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。
毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!?
おたよりはコチラから→https://forms.gle/4HJoSwiRbiPAi4Gd8
Twitterでの投稿は#放課後の古典ラジオ でお願いします!
ーーーー
初回のテーマは「お互いの好きな古典を紹介しよう!」。
それぞれが中高生にオススメの古典を紹介します。
<登場する作品>
菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)『更級日記』(さらしなにっき)
『古事記』(こじき)
<番組詳細>
00:00〜 オープニング
02:09〜 オープニングトーク
09:17〜 三宅香帆のおすすめ古典『更級日記』
21:04〜 谷頭和希のおすすめ古典『古事記』
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回は、久々の更新ということで、古典に限らず、三宅と谷頭の近況報告会!
それぞれの仕事や、旅行先でのエピソードなどを話しています。
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回は「和歌」をテーマにした最終回。「物語から和歌を読み解く」と題して、実際の文学作品の中に登場する和歌を紐解きながら、
和歌で深まる物語を楽しんでいきます。これを聞けば、あなたも和歌が好きになるかも!?
<今回のキーワード>
・和歌は「物語」で楽しめ!
・伊勢物語で和歌を楽しむ~「芥川」に登場する和歌
・和歌はイメージでつかむと分かりやすい?
・和歌を楽しむための読書案内~俵万智『愛する源氏物語』
<宣伝>
『放課後の古典ラジオ』メインMCの2人が出演するイベントが、2023年8月8日、下北沢B&Bで開催されます!
↓
谷頭和希×三宅香帆「20代の書き手が語る自分の言葉のつくりかた」『ブックオフから考える』(青弓社)『推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない』(ディスカヴァー・トゥエンティワン) W刊行記念」
詳しくはコチラから。
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回のテーマも「和歌」。和歌をよく知るためには”推し歌人”を見つけるとよい?
三宅香帆の推し歌人についての推しトークも全開でお届けします。
現代にも通じる和歌の楽しみ方や、和歌をより良く理解するためのヒントが満載です!
<今回のキーワード>
・”推し歌人”を見つけよ!
・三宅香帆の”推し歌人”、北畠親子(きたばたけ ちかこ)とは?
・万葉歌人の推しカップリング!
・和歌を学ぶための読書ガイド
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回からのテーマは「和歌」。古文を読むときに避けては通れないこのテーマについて、生粋の和歌好きである三宅香帆が解説します。
現代にも通じる和歌の楽しみ方や、和歌をより良く理解するためのヒントが満載です!
<今回のキーワード>
・和歌がわからない!
・和歌はインスタ!?
・和歌は風景でとらえよ
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回からは、真夏の怪談特集!古典に出てくるこわ~い話の中から、えりすぐりのお話を三宅と谷頭が話します。
現代のホラーコンテンツにも通じるような、怪談話の恐ろしさとは?ぜひお聞きください!
<今回のキーワード>
・夏といえば怪談!
・現代でもありそう、浅井了意『伽婢子』の怖さ
・江戸時代の怪談メディアミックス
・やっぱり出てくる『源氏物語』
・『源氏物語』の生霊シーンは外国ホラー映画?
<登場するコンテンツ>
伽婢子
書評家で生粋の「古典オタク」として知られる三宅香帆と、ライターで現役の高校古典教師である谷頭和希がお送りする、中高生向け古典教養バラエティー番組。 毎回、異なるテーマに基づいて、学校でも勉強する有名古典作品の楽しみ方・知られざる古典作品などを、分かりやすく、楽しく紹介。これを聞けば、あなたもきっと古典が好きになってしまうかも!? おたよりはコチラから→ https://forms.gle/1er9baPocSXFh3PDA
ーーーー
今回はリスナーのみなさまから寄せていただいた質問やお便りに答えます。平家物語の面白さや、江戸時代のメディアミックス作品、「推し」作品としての枕草子などなど、お便りから派生した古典トークをお届けします!
<今回のキーワード>
・平家物語、やりたい
・江戸時代のメディアミックス作品あれこれ
・枕草子「草の庵」エピソードの面白さ
・「推し活」作品としての枕草子
<登場するコンテンツ>
・アニメ『平家物語』
・2025年大河ドラマ「べらぼう」
・ビギナーズクラシック『枕草子』
Comments
Top Podcasts
The Best New Comedy Podcast Right Now – June 2024The Best News Podcast Right Now – June 2024The Best New Business Podcast Right Now – June 2024The Best New Sports Podcast Right Now – June 2024The Best New True Crime Podcast Right Now – June 2024The Best New Joe Rogan Experience Podcast Right Now – June 20The Best New Dan Bongino Show Podcast Right Now – June 20The Best New Mark Levin Podcast – June 2024
United States