Discover
病気と運勢の不都合な真実

病気と運勢の不都合な真実
Author: 病気と運勢の不都合な真実
Subscribed: 15Played: 199Subscribe
Share
Description
なんでお医者さんの言うとおりに生活しても、病気になるのでしょうか?世の中は進歩しているのに、どうして昔より幸福感が少ないのでしょうか?
子供の頃から病弱だった筆者が、自分の体を改善して治療家になる中でわかった世の中の不都合な真実を語っていきます。体が治った患者さんに体験談も語って頂きます。あなたの健康や運勢に悪影響を与えているものに気づけるかも知れません。faq@k-soken.com
【プロフィール】木村和夫1975年生まれ大阪出身。京都大学大学院、㈱アクセンチュアを経て東洋医学の治療家(鍼灸・あん摩マッサージ指圧師)、セミナー講師、環境コンサルティング。体にほぼ触れずに治療します。ブログもやってます。http://www.k-soken.com
子供の頃から病弱だった筆者が、自分の体を改善して治療家になる中でわかった世の中の不都合な真実を語っていきます。体が治った患者さんに体験談も語って頂きます。あなたの健康や運勢に悪影響を与えているものに気づけるかも知れません。faq@k-soken.com
【プロフィール】木村和夫1975年生まれ大阪出身。京都大学大学院、㈱アクセンチュアを経て東洋医学の治療家(鍼灸・あん摩マッサージ指圧師)、セミナー講師、環境コンサルティング。体にほぼ触れずに治療します。ブログもやってます。http://www.k-soken.com
43 Episodes
Reverse
あなたはプロテインを飲んでいますか? プロテインは、タンパク質が取れると言われていますが、健康上問題はないのでしょうか? 今回は、プロテインを数年飲んでいた私の奥さんに体験談を話してもらいました。 一般には語られない、プ […]
新型コロナワクチンについて、ファイザー社がアメリカFDAに提出した報告書が、2022年3月から公開されています。4月に公開された報告書に記載されていた内容に、 「自然免疫とワクチンの新型コロナの感染予防効果は同じ」 と […]
成功した経営者は個性が強い傾向があります。経営者として成功した後、なぜか自分なりの健康法にこだわり、実践する方がいます。個人で行っている分にはいいのですが、それを他人に勧めてしまうケースがあります。 いくら経営で成功し […]
西洋医学に従うと病気になる理由について解説していきます。 私たちは、日々様々なところで西洋医学が発達しているという話を耳にします。 しかし、本当にそうなのでしょうか? 「西洋医学は人を楽にするけれど、結果的にアレルギー […]
日本では、春先になると花粉症というイメージがすっかり定着してしまいました。 花粉症は、2000年頃から急激に増え始め、今では日本人の約15%(厚生労働省ページより)程度だと言われています。 花粉症が増え続ける原因、それ […]
新型コロナウイルスの流行により、免疫力に注目が集まっています。 免疫力とは、外部からの異物(ウイルス、菌など)に対抗する働きのことを言います。 東洋医学では、免疫力をあげる上で、下記の二点が重要だと考えています。 ・病 […]
前回第35回音声の続きです。うつ症状と言われる状態になる原因にと流れについて、解説しています。 この内容は、精神科や心療内科で言われているうつ症状の原因とは全く異なる内容になります。 世の中ではほとんど知られていません […]
今回ご紹介するのは、病院でうつ病と診断され症状が悪化した方が、私のところで劇的に回復した体験談です。 うつ病という診断自体、かなり怪しいのですが、西洋医学はとりあえずうつ病と診断して見当はずれの治療をする傾向があります […]
社会的に立派な人でも、この考えがない人は 短命になるか、病気になるリスクがとても高い。 気功歴30年以上、治療歴10年以上の筆者が 自分の体験や治療してきた中で ・治りやすい人 ・治りにくい人 の違いを感性といった点で話 […]
西洋薬に比べてなんとなく漢方薬は体に優しいというイメージがあります。しかし、そんなに簡単な話ではありません。どんな漢方薬が体にとって効果的なのか、どうやって見分けるのかについて説明します。 http://e-kiko.c […]
2019年になって車の暴走事故で悲しい事故が相次いで起こっています。高齢者の運転問題が取り上げられていますが、私は少し違うと考えています。暴走運転の大きな原因とは何か? どうして今後も増えると考えているのか?個人的には […]
運動能力が高いスポーツ選手を見て、健康的と感じる人は多いと思います。しかし、実際は怪我が多く健康とは程遠いひとも珍しくありません。 一般人も同様で、スポーツをやりすぎる人は、体に邪気が溜まる傾向にあります。 どうしてそう […]
悩みを解決したくて私のところに来たはずなのに、 論破しようとする人がいます。論破とは、「議論して相手の説を破ること。言い負かすこと」です。 私のところに来ないほうがいいですよとやんわりお断りしています。悩みを解決しにき […]
西洋医学で病気が治らない人はたくさんいます。医師からさじをなげられ、どうしようもなくなった家族が行きつく先に宗教があります。特に新興宗教が受け皿になっているようです。 しかし、宗教に入っても病気は治りません。それだけで […]
自己啓発セミナーやマインドフルネス(瞑想)といったセミナーが流行っています。良い面もあるのですが、人によっては悪影響を受けてしまう場合がります。 自己啓発セミナーで気を付けたほうがいい内容や受講を控えたほうがいい体質に […]
花粉症になる人からすると、スギやブタクサの花粉は憂鬱な存在かもしれません。しかし、本当に花粉症は花粉が原因なのでしょうか?過去の実験データを見ると、花粉が悪くない事実が見えてきます。花粉症の本当の原因は一体何なんでしょう […]
人間生きていれば、いやな経験をすることがあります。ところが、そういった嫌な体験で感じた怒りや恨み、悲しみといったストレスをずっともっていると、病気の原因になります。 今回は、あなたがどれくらい潜在的なストレスをもっている […]
日本の学力は世界的にみても低下しています。また、一般の大人たちの論理的な思考能力も明らかに低下しています。それは、日本で起こっている事件や事故を見ると明らかです。単純にいえば、日本人が馬鹿になっています。 では、馬鹿にな […]
「幸せになりたい」という人は多いですが、どうやったら幸せになれるか考えたことがあるでしょうか? 人によって幸せの感じ方は様々ですが、幸せになるために手っ取り早い方法があります。 それは健康になることです。 どうして、健康 […]
「物を大切にしなさい。」「もったいない。」といったように、日本では物を大切にするという考え方が根付いています。でも、それはあくまでも道徳的な話だと思っていませんか? 万物に生命が宿るという考えでいえば、物を大切に扱うこと […]