Discover英語でサイエンスしナイト
英語でサイエンスしナイト
Claim Ownership

英語でサイエンスしナイト

Author: eigodescience

Subscribed: 4Played: 36
Share

Description

日本でサイエンスライティング教師になった元研究者🇺🇸🧑🏼‍🔬と、なかなか帰国出来ない帰国子女🇯🇵👩‍🔬による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト🎧🎙

Twitter: @eigodescience
113 Episodes
Reverse
空港からハロー

空港からハロー

2024-06-1609:51

See you all next week! ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
ChatGPTのある世界

ChatGPTのある世界

2024-06-1219:33

エピソード内で話しているNY Timesのエピソードは確かこの話でした。 https://www.nytimes.com/2023/02/16/technology/bing-chatbot-microsoft-chatgpt.html ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
甲殻類が、蟹になりがちという話。 なんか「種」から結構飛んだなw 農学ラジオさん、ありがとうございました‼‼ 参考文献:⁠How does a crustacean become a crab? ⁠ エピソード内で話してる蟹RPG: Another Crab's Treasure 【#科学系ポッドキャスト】 ほぼ月1でお送りする、複数の科学系ポッドキャストが共通のテーマを、それぞれの番組らしい視点から広げ、深掘りしていくこの企画。6月は農学ラボラジオさん(⁠@noshokuradio⁠)が【種】という話題で企画してくれました!  ⁠⁠Spotifyで参加番組全てのエピソードが聴ける⁠⁠⁠ので是非耳を運んでみてください👂🎵  感想や検索は: #科学系ポッドキャスト #科学系ポッドキャストの日 #英サイナイト へどうぞ!
今の所、これしかベストな使い方が思いつかないぐらいには優秀。 ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
Collective intelligenceって研究室みたいに、みんなで考えるという環境においてとっても大事だよね ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
エピソード内で話しているShort Waveは、科学系ポッドキャストの中でも偏りが少なく、しっかりリサーチしてあり、小学校高学年ぐらいでも分かるぐらいかみ砕いてあるのでとってもおすすめです! Catan: New Energies https://www.npr.org/2024/04/29/1198909912/catan-board-game-renewable-energy-climate-change-pollution ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
Climate Fresk

Climate Fresk

2024-05-2616:32

詳しく見てみたい方はこちらまで!>> https://climatefresk.org/world/# 【英語でサイエンスしナイト】 日本でサイエンスライティング教師になった元研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト ⁠⁠#英サイナイト⁠⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
2話ぐらい前から話したかった事は結局これなんだけど、話題がそれにそれて時間かかっちゃった笑 本題、入りますw 【英語でサイエンスしナイト】 日本でサイエンスライティング教師になった元研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト ⁠#英サイナイト⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
ことわざってむずいんだよなぁ。 【英語でサイエンスしナイト】 日本でサイエンスライティング教師になった元研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト ⁠#英サイナイト⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
ピンクの象

ピンクの象

2024-05-1516:09

イディオムって楽しいけど、たまに訳分かんないやつあるんだよねw なんでピンクでなんで象なんだよ笑 【英語でサイエンスしナイト】 日本でサイエンスライティング教師になった元研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト ⁠#英サイナイト⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
って、レンが言ったとか言わなかったとか… (レン、ワンピースの元ネタ分かるのかな笑) 【英語でサイエンスしナイト】 日本でサイエンスライティング教師になった元研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女による、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャスト #英サイナイト ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
レンのデビューエピソードなのに配信エラーがあったので、正しい音源出したけど、反映されるのに時間かかるかも知れないのでduplicateを出しときます。ごめん、レン!笑
"Hello, Len!"

"Hello, Len!"

2024-05-0817:21

これからも #英サイナイト をよろしくお願いしまーす! 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
お便りを下さった皆さん、ありがとうございました!ちょっと体制が変わりますが、英サイナイトは続けていくつもりですので、これからもよろしくお願いします! ポッドサイエンティスト(粉屋さん@podscientistの番組 )はこちらから >>> ポッドサイエンティスト 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
てか、なんでカオリは10カ月留学しただけでこんな英語が上手いの?を深掘りしてみた♪ いったん、おたよりフォームなど閉じて考えてみようと思うので、フィードバックある方は今のうちに!! お便りはこちらまで!⁠ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
気軽にハローしてくれると喜びます >>> お便りはこちらまで!⁠ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
前回に続き、ひよっこ研究者さばいばる日記(@hiyoken_)から、はちさんが遊びにきてくれました!パート2の今回は、発音?イントネーション?ノーラン映画は聞き取りづらい?などなど英語にまつわるあれこれ。 【ひよっこ研究者さばいばる日記】 ふたりのひよっこ研究者(博士号、PhD、生物)によるポッドキャスト番組。 はちさんの留学体験 >>> ⁠ひよけん留学エピソード⁠ ひよけん×英サイナイト >>> ⁠コラボエピソード⁠ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ⁠⁠⁠⁠4月末まで試運転中のお便りフォームはこちらまで!⁠⁠⁠⁠⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
ひよっこ研究者さばいばる日記(@hiyoken_)から、はちさんが遊びにきてくれました!パート1の今回は、彼女の留学するまでの過程(してから大変だったエピソードはひよけんさんのポッドキャストからどうぞ!)について色々話してもらっています! 【ひよっこ研究者さばいばる日記】 ふたりのひよっこ研究者(博士号、PhD、生物)によるポッドキャスト番組。 はちさんの留学体験 >>> ひよけん留学エピソード ひよけん×英サイナイト >>> コラボエピソード 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ⁠⁠⁠4月末まで試運転中のお便りフォームはこちらまで!⁠⁠⁠⁠ ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
やっと日本でも公開になったオッペンハイマーに便乗して、全米公開当時の頃に配信したエピソードを再配信♪ 歴史上知られている事実以外のネタバレはないのでご安心を。 ⁠4月末まで試運転中のお便りフォームはこちらまで!⁠⁠ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
やっと日本でも公開になったオッペンハイマーに便乗して、全米公開当時の頃に配信したエピソードを再配信♪ 歴史上知られている事実以外のネタバレはないのでご安心を。 4月末まで試運転中のお便りフォームはこちらまで!⁠ 【英語でサイエンスしナイト】 最近帰国した研究者と、なかなか帰国出来ない帰国子女研究者eggによる、ほぼ英語・時々日本語・だいたいサイエンスなゆるゆるポッドキャストです♪ ちょっと知的好奇心も満たせるフリー英語教材的に聞き流してもらえると喜びます!  ----------------------- X/Twitter: @eigodescience Links: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://linktr.ee/eigodescience⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ Music: Rice Crackers by Aves
loading
Comments