Discover虚史平成
虚史平成
Claim Ownership

虚史平成

Author: TBS RADIO

Subscribed: 550Played: 2,104
Share

Description

嘘漫談家・街裏ぴんくが、たまたま目撃していた“平成で起こった事件・現象”を独白。今だから明かせる「秘話」を証言する「アーカイブ」プログラム。聴取者を存在しない架空の平成…「虚史平成」という異界に誘う。

番組メールアドレスはpink905@tbs.co.jp

番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。

https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html


BGM&ジングル 綿貫雪

制作:TBSラジオ

TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast

50 Episodes
Reverse
1989(平成元)年4月1日。竹下登首相の時に、日本で初めて消費税が導入されました。今では当たり前のように課せられている税ですが、当時の反発は相当なものではさた。14歳だった街裏ぴんくから、国民の皆様に伝えなくてはならないことがあるのです。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
1998年(平成10年)。官僚の接待にいわゆる「ノーパンしゃぶしゃぶ」の店が使用されたことが発覚し、大きな騒動となりました。なんとも破廉恥な業態でしたが、若かりし街裏ぴんくはとある店の常連だったと言うではありませんか。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
1995年(平成7年)頃、「バナナと言ったら黄色」でおなじみの連想リズムゲーム「マジカルバナナ」が大流行しました。元々はクイズ番組『マジカル頭脳パワー』の人気企画でルールのシンプルさと手軽さが人気の秘密。でも、街裏ぴんくが観たそれは、明らかに異質でした。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
2005年(平成17年)。奈良県在住の主婦が近隣住民に対し騒音による嫌がらせをする事案、通称「引越しおばさん騒動」が発生。布団を叩きながらリズミカルに相手を罵る姿はワイドショーでも連日報じられました。さて、街裏ぴんくはその時、どこにいたのか。無論、現場です。何せ『虚史平成』なのです。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
平成を代表する家庭用ゲーム機のひとつ「ゲームファインTAO」。その起動音が思い出せない街裏ぴんくが急遽、リスナーから音源を募ったのですが…何やら本人がみなさんに謝りたいことがあるようです。 企画協力:ラジオネーム ヤボ天な連中、RN:厠火事、ラジオネーム猫パオーン、R.N.綿貫雪、ラジオネーム:富岡蒼介、RN:偽柿ハードコアテクノ、ラジオネーム 麦茶、ラジオネーム すこさく、RN 勝ってカブトの緒を締め忘れた、ラジオネーム:プリティ、※お一人ラジオネームが無い方がいらっしゃいました。 ©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
2006年(平成18年)。これまで太陽系第9惑星とされていた「冥王星」が突如として「惑星から外される」ことが発表されました。JAXAからその真相を聞いていた街裏ぴんくは驚くべき物を持参してきたのです。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
1990年(平成2年)1月7日。アニメ『ちびまる子ちゃん』が放送開始しました。作者さくらももこ先生の実体験をもとにした本作は日本中から共感を呼び、今も続く国民的アニメとなったのでした。さてそんなある日、街裏ぴんくは悪漢から逃れた先の民家で「衝撃回」を目撃してしまったというのです。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
2002年(平成14年ブーム)。消費者金融会社のCMに登場したチワワのくぅ〜ちゃんがその愛らしさから大人気に。空前のチワワブームが巻き起こったのでした。さて今回は特別編。虚史平成スタッフが思いのたけを吐き出します。魂の言葉、どうかお聴きください。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
1998年(平成10年)、日本の長野県で冬季オリンピックが開催されました。とりわけスキージャンプ・ラージヒル団体の競技では日本が金メダルを獲得。船木選手、原田選手らの勇姿が日本中を勇気づけました。さて街裏ぴんくは当時、テストジャンパーの大役を務めていたのでした。その時の音声を今、公開します。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
昭和が文通相手を「ペンフレンド」と呼んだように、平成ではメール相手の友達のことを 「メル友」と呼びました。なかにはメールをするだけで実際には会ったことのない「メル友」を持つ人も。そして、街裏ぴんくもまた、その一人だったのです。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
1998年(平成10年)、当時まだ15歳だった歌手の宇多田ヒカルさんがシングル「オートマティック」でデビューしました。街裏はデビュー前からとある奇集会で宇多田ヒカルさんと出逢っていました。そして今回、「オートマティック」の誕生秘話が遂に明かされます。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
漫談師・街裏ぴんくが10年間、TBSラジオで誰にもバレずに放送していた伝説の番組『街裏ぴんくのもう離さないもん』。 あの最終回から早2年!冒頭の音源を入手しました。 pink905@tbs.co.jp Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
1999年(平成11年)。新潟県新穂村の佐渡トキ保護センターは初めて人工繁殖でトキの孵化に成功。 名前は小学生からの公募で「優優」に決まりました。さて街裏ぴんくだけはこのことを面白く思っていなかったようです。©ondoku3.com pink905@tbs.co.jp Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
1990年代後半。料理研究家の鈴木その子さんがバラエティ番組に引っ張りだこになりました。彼女は真っ白に施した化粧から「美白の女王」の異名で呼ばれ、美容のカリスマ的存在となったのです。R-1優勝直後の街裏ぴんく、果たして何を語るのでしょう?©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
2003年(平成15年)。BSEの影響でアメリカ産牛肉の輸入が止まったことで大手牛丼チェーン「吉野家」で牛丼が提供されなくなるという異例の事態が発生。牛丼以外の代替メニューでの営業を余儀なくされたのでした。バイトをしていた街裏ぴんくが全力で「当時」を労います。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
2007年(平成19年頃)。ビリー隊長ことビリー・ブランクスさんが考案したエクササイズ「ビリーズブートキャンプ」が大流行。日本中がビリー隊長に叱咤されながら激しいエクササイズに取り組んだのでした。さて街裏ぴんくは当時、ビリー隊長にある商談を持ちかけたのでした。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
2005年(平成17年)大阪万博以来の2回目の総合的な万博が愛知県名古屋市で開催されました。その名も「愛・地球博」。シベリアの凍土から発掘されたマンモスやマスコットキャラの「モリゾー」と「キッコロ」も話題になりました。街裏ぴんくは当時、彼らに関するとあるバイトをしていたのです。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
1999年(平成11年)。フルタ製菓より発売された「チョコエッグ」シリーズが子供達のみならず大人をも巻き込む大ブームとなりました。 「チョコエッグ」とは卵型のチョコレートの中にフィギュア入りのカプセルが入っているいわゆる「食玩」。そのフィギュアの完成度の高さが最大の特徴でした。そして今回、街裏ぴんくの口からとんでもない事実が飛び出します。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
1991年(平成3年)、若花田に貴花田の兄弟力士が相撲界に旋風を巻き起こしました。 その確かな相撲の実力と端正なルックスから女性ファンのハートも鷲掴みにしたのでした。 今や不仲言われて久しい若貴兄弟。その原因は…とある力士たちにあったのです。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
2002年(平成14年)。日韓ワールドカップが開催。世界の一流プレイヤーたちの試合に日本中が熱狂しました。その象徴的存在だったのがイングランド代表のデビッド・ベッカム選手。トレードマークのソフトモヒカンは「ベッカムヘアー」と呼ばれ多くの若者が真似をしました。若かりし街裏ぴんくもさっそく理容室へと向かったのですが…。©ondoku3.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
loading
Comments