Discover関西をもっと楽しむ「anna(アンナ)」
関西をもっと楽しむ「anna(アンナ)」
Claim Ownership

関西をもっと楽しむ「anna(アンナ)」

Author: 株式会社ytvメディアデザイン

Subscribed: 5Played: 278
Share

Description

読売テレビの「関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン」。関西の女性たちが、思わず「あんなぁ!」と誰かに話したくなるような、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山の 耳寄りでうれしい情報を毎日お届けします。
1011 Episodes
Reverse
「【大阪市立美術館】大阪・関西万博の感動が再び!「天空のアトラス イタリア館の至宝」見どころレポ」  2025年10月13日(月)に閉幕した、大阪・関西万博。なかでも、最長8時間待ちを記録するほど注目を集めたのが「イタリア館」です。多くの来場者を魅了したイタリアの至宝が、”新たな友好の証”として引き継がれた特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」が、「大阪市立美術館」にて2026年1月12日(月・祝)まで開催中です。開催前から話題になっていた本展の内覧会に行ってきたので、見どころをたっぷりお届けします。
「特別なイラストが登場♡ 高島屋でヒグチユウココラボのクリスマスイベントを開催」  今年の「高島屋」のクリスマスは、画家・ヒグチユウコさんとコラボレーション! 「HIGUCHI YUKO×2025 Takashimaya Christmas」は、2025年11月12日(水)よりスタートします。( Index )「HIGUCHI YUKO×2025 Takashimaya Christmas」特別なクリスマスキャンペーン詳細お買上げプレゼントも登場!「HIGUCHI YUKO×2025 Takashimaya Christmas」「高島屋」各店で開催されるクリスマスイベントのテーマは「Merry Magical Moments」~楽しい魔法のひととき~。きらめく思い出になるクリスマスのひとときが訪れるようにという想いが込められているそう。今年のイベントは、画家・ヒグチユウコさんとともに紡ぐ、幻想的なクリスマスキャンペーンを実施。さらに、キャンペーンソングにシンガーソングライター 秦 基博さんの新曲「Stellar Days」が起用され、高島屋のクリスマスを彩ります。
「ついに関西に上陸! 多種多様な四川料理が集まる「四川フェス大阪」が開催【中津】」  2025年11月22日(土)・23日(日)、累計53万人を動員した四川料理の祭典「四川フェス大阪2025」がOSAKA FOOD LABにて開催! ラー油と麻辣にしびれる2日間となっています。日本最大の麻辣の祭り「四川フェス大阪2025」今回大阪で開催される「四川フェス大阪2025」は、東京での開催とは異なり、限定4,000名のみが楽しめる屋根付きの高架下の特別なイベントに。常設キッチンやキッチンカーを活用し、自由でマニアックな四川料理を実現します。イベントでは、ミシュラン店、熱い日本の中華料理人、センス溢れる若手、大阪ガチ中華・四川のはじまりの店舗など大阪を代表する実力派10店舗が集結! 「Chi-Fu」や「中華旬彩森本」、11月23日(日)限定で「四川料理と小吃 奏煖 (カノン)」など、多種多様な店舗が参加します。混雑を避けるため、入場は時間ごとに区切られたチケット制、高校生以下の入場は無料とのこと。今年の食欲の秋を、スパイシーに締めくくってみてはいかがでしょうか。
「【梅田スカイビル】セカオワやback numberともコラボ! 動くツリーが輝くX’masイベントを開催」  2025年11月14日(金)から12月25日(木)まで、大阪・うめきた「梅田スカイビル」にてクリスマスイベント「UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025」を開催。11月中はアーティストとコラボレーションした特別プログラムが展開されます。毎年クリスマスイベントが大盛り上がりの「梅田スカイビル」で、2025年11月14日(金)から「UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025」がスタート。光の演出が美しい巨大なLEDマッピングツリーやクリスマスマーケット、レトロなクリスマス演出など、見どころも楽しみどころも満載のクリスマスが過ごせます!( Index )マッピングツリーが幻想的に輝くコラボプログラムを実施ツリーの周りにクリスマスマーケットが出現SNS映え確実のクリスマス装飾を展開マッピングツリーが幻想的に輝くコラボプログラムを実施2025年、「梅田スカイビル」のクリスマスイベントのテーマは「The Circus of Light ~夜空にきらめく幻想のサーカス~」。テーマを象徴するように、高さ25メートル、約13万球のLEDをまとったLEDマッピングツリーが会場にそびえ立ちます。LEDマッピングツリー 2024年の様子マッピングツリーでは、幻想的な音楽と光が織りなす特別プログラムを実施予定。2025年12月1日(月)からスタートする、“サーカス”の世界観を表現した演出プログラムに先駆けて、アーティスト「SEKAI NO OWARI」「back number」の人気曲とのコラボレーションによる特別プログラムがそれぞれ開催されます。■11月14日(金)~21日(金)/SEKAI NO OWARI「silent」
「【神戸阪急】秋の北海道物産大会開催!スイーツや海鮮弁当が勢ぞろい」  2025年11月12日(水)~11月18日(火)の期間、「神戸阪急」で「秋の北海道物産大会」が開催。秋の実りをふんだんに使ったスイーツや、旬の素材で仕立てたお弁当など、北海道の秋の恵みが集結します!( Index )何個でも食べたい秋のスイーツ海の幸たっぷりの贅沢弁当何個でも食べたい秋のスイーツ【神戸阪急初登場】砂川「ナカヤ菓子店」の「アップルパイ」(1個/601円)※各日限定1,000個 ※実演販売【神戸阪急限定】小樽「小樽洋菓子舗ルタオ」の「モンブランクリームサンデー~渋皮栗のせ~」(1個/1,078円)※各日限定70個 ※実演販売【神戸阪急限定】江別「イルマットーネ・アルル」の「北海道産スイートポテトとりんごのカスタードクリームパン~レモンのせ~」(1個/681円)※各日限定150個 ※実演販売千歳「morimoto」の「北海道どらやきヌーボー2025」(1個/301円)会場には、旬のリンゴや秋の定番である芋・栗などを使ったスイーツが登場。なかでも、1日2,000個以上売り上げる「ナカヤ菓子店」のアップルパイは必食! 会場では焼きたてが提供されます。「小樽洋菓子舗ルタオ」と「イルマットーネ・アルル」からは「神戸阪急」限定商品が用意されるので、こちらも要注目です。
「【阿倍野】モノづくりの魅力に出会う2日間!「トモフェス 2025」で体験&ショッピングを満喫」  2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間、大阪・阿倍野にある「友安製作所Cafe&Bar阿倍野」前で、暮らしとモノづくりの祭典「トモフェス 2025」が開催されます。インテリアからDIY、フードまで、約25社・30コンテンツが集結! つくる楽しさと使うよろこびを体感できる人気イベントです。( Index )「日常のトキメキを探しに行こう」2つのエリアに30以上のコンテンツが登場!「日常のトキメキを探しに行こう」2017年から開催している「トモフェス 2025」。「日常のトキメキを探しに行こう!」をテーマに、日常生活の中であたりまえのように使うものにスポットライトを当て、作り手である企業と、使い手である来場者が直接交流できるイベントです。それぞれの分野のプロが、じかに販売を通して商品のこだわりや、使い方のコツ、アイデアなどを伝えてくれるため、日常生活のワンシーンで楽しさや心地よさ、愛着を感じられる商品にきっと出会えます。
「全国各地のプリンが集合! イオンモール橿原で「第18回みんなが食べたいプリン総選挙」を開催」  2025年11月22日(土)~24日(月・祝)の3日間、「イオンモール橿原」では全国各地の個性派プリンが大集結するイベント「第18回みんなが食べたいプリン総選挙」が開催されます。2025年最後の「みんなが食べたいプリン総選挙」はイオンモール橿原が舞台となって、北海道から九州まで全国各地のさまざまなプリンが大集結! これまでを上回る店舗数と豊富なバリエーションに注目です。( Index )全国のプリンが集まる「第18回みんなが食べたいプリン総選挙」商品ラインナップをご紹介!全国のプリンが集まる「第18回みんなが食べたいプリン総選挙」18回目の開催となる「みんなが食べたいプリン総選挙」は、ECサイトのお取り寄せランキングの上位または、口コミや個性的なプリンで評価の高いプリン店ばかりが一堂に会した夢のような企画♡「カフェプリン」として人気の「akim'p」や「お取り寄せプリン」で人気の「TIGER PUDDING」など、春の開催から新たに6店舗、前回の開催からは半数が入れ替わり奈良初登場となります。また、ひよさんが手掛ける“ぽよっとプリンちゃん”のキャラクターグッズも販売されます。
「【大阪・うめきた】過去最大スケールのイルミネーション「Champagne Gold Illumination in UMEKITA」開催」  2025年11月6日(木)~2026年2月28日(土)の期間、うめきたエリアの冬の夜を彩る「Champagne Gold Illumination in UMEKITA」が開催! 2013年のグランフロント大阪開業以来、冬の風物詩として親しまれてきたイルミネーションが、今年は過去最大規模にスケールアップします。点灯エリアが拡大! シャンパンゴールドに包まれる夜景グラングリーン大阪・南館とうめきたグリーンプレイスの開業後、初の開催となる今年は、点灯範囲を大幅に拡大。エリア全体がシャンパンゴールドの光に包まれ、より華やかで上質な冬の夜を演出します。イルミネーションMAP ※イルミネーションエリアは変更となる場合があります装飾樹木数は昨年度の93本から140本へ、電球数は約25万球から約48万球へと増加。都市と緑が融合するうめきたのまちならではの、上質な都市夜景を堪能することができます。「UMEKITA WINTER」でまち全体が一体に!さらに、「うめきたの冬を、ひとつに。」という想いを込め、うめきたエリア全体で「UMEKITA WINTER」を掲げ、グランフロント大阪「GRAND WISH CHRISTMAS 2025」や、グラングリーン大阪の催事など多彩な企画が展開予定。イルミネーションとともに、ショッピングやグルメも楽しめる冬のうめきた。夜のおでかけがますます楽しみになりそうです♡
「京都市京セラ美術館で開催中「Hello Kitty展」が圧倒的物量で“かわいい”が爆発!【レポ】」  「京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ」にて開催中の「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」。ハローキティのグッズやコラボアイテムが“これでもか!”というほどのボリュームで並ぶ、夢のような展覧会です。( Index )ハローキティの展示史上最大量のグッズ展示見覚えのあるキティがずらり♡ 懐かしさと楽しさがいっぱい!会場にしかないグッズを手に入れてハローキティの展示史上最大量のグッズ展示1974年にサンリオから誕生したハローキティは、誕生から半世紀を迎えた今も、世界中で愛され続けている存在。「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」では、そんなハローキティの歴史を“圧倒的物量”のグッズでたどることができます。個性豊かなアーティストとのコラボレーション展示やフォトスポットも満載。見て・撮って・楽しめる構成となっています。
「【最大80%OFF】「りんくうプレミアム・アウトレット」で開業25周年記念セールを実施!」  2025年11月に開業25周年を迎える「りんくうプレミアム・アウトレット」では、お得なセールやイベント、キャンペーンなどが満載の「25th Anniversary Sale」が2025年11月7日(金)から16日(日)まで開催されます。「りんくうプレミアム・アウトレット」の開業25周年を記念して開催される「25th アニバーサリー セール」は、2025年11月7日(金)から16日(日)まで! 期間中は約150店舗が参加して最大80%のセールが行われるほか、25周年限定アイテムや記念セットなども登場します!( Index )最大80%OFFのアニバーサリーセール多彩なイベントがお待ちかね!最大80%OFFのアニバーサリーセールスコッチグレイン「限定シューズ」約150店舗が参加するアニバーサリーセールでは、この秋冬に活躍してくれるファッションアイテムやアウトドアアイテム、スポーツグッズ、生活雑貨などが豊富にラインナップ。さらに、25周年の“25”にちなんだ2,500円/25,000円のお得な価格の商品や、25%OFFの商品、数量限定の記念セットなども販売されます。ル・クルーゼ「カフェエプロン」<参加店舗・内容例>■Logos(ロゴス)/アウトドア・りんくうプレミアム・アウトレット25周年限定 特別セットを用意・8,000円以上の購入でノベルティをプレゼント ※なくなり次第終了■Tempur(テンピュール)/インテリア(寝具)電動ベッドセットを25周年限定で5セット用意(484,000円→250,000円)
「【兵庫】名古屋で大人気の「ぴよりん」が姫路にやってくる!」  2025年11月5日(水)〜10日(月)の期間、兵庫・姫路の「山陽百貨店」で「日本列島絶品うまいもの大会」が開催。そのなかで、名古屋発の大人気スイーツ「ぴよりん」が 11月8日(土)・9日(日)の2日間限定 で実演販売されます!2日間限定!「ぴよりん」グッズにも注目「ぴよりんおでかけセット」(1,100円)今回購入できるのは、定番の「ぴよりん」が2ぴよセットになった「ぴよりんおでかけセット」。各日10:00/12:00/14:00の3回、各回120セット限定で登場します。なお、混雑緩和のため、両日とも9:00からすべての販売時間分の整理券を配布。予定数に達し次第終了となるので、確実に手に入れたい方は早めの来店がおすすめです。
「フードから雑貨まで。「阪神梅田本店」の「北欧フェア」が今年もやってくる!【梅田】」  2025年11月5日(水)~10日(月)の期間、「阪神梅田本店」では、大人気イベント「阪神の北欧フェア2025」を今年も開催! 本格フードはもちろん、ヴィンテージ雑貨や北欧好きを魅了するアイテムがラインナップされます。( Index )北欧メニューがたくさん揃う「阪神の北欧フェア2025」本場の味を再現した注目の北欧フード北欧で愛される雑貨も登場北欧メニューがたくさん揃う「阪神の北欧フェア2025」今年の「阪神の北欧フェア2025」は、コーヒーやスイーツと一緒におしゃべりを楽しむ“フィーカ”をテーマに約40店舗が出店。本格的なフードをはじめ、北欧のライフスタイルには欠かせないヴィンテージ雑貨、さらに日本未発売のデンマーク発ウォッチブランドなどがずらりと展開されます。また、北欧クリスマスには欠かせないニッセや、馬蹄を使ったリース作りなどのワークショップも連日開催! ひと足早いクリスマス支度にも最適です。
「特等は5,000円分♡ 阪急&JRの「クーポンガチャガチャ」を活用して世界グルメで乾杯しよ!」  阪急電鉄とJR西日本にて2025年12月7日(日)まで、両社沿線の飲食店で利用可能なクーポンが当たる「ガチャガチャ呑み カンパイ万博編」が開催されます。クーポンガチャガチャを回すと阪急&JR沿線の飲食店の割引クーポンが当たる「ガチャガチャ呑み」が、前回からパワーアップして大復活。2025年12月7日(日)までの期間限定イベントなので、お得に呑みたいときも、お店選びに迷っているときも、まずはガチャガチャで運試しを!( Index )ガチャガチャでクーポンゲット!アンケートに答えて目指せW特典!ガチャガチャでクーポンゲット!クーポン今回の「ガチャガチャ呑み カンパイ万博編」のテーマは“万博”。阪急&JRの各沿線の飲食店のなかでも、日本や東アジア、ヨーロッパといった多彩なジャンルの全48店舗が特典利用の対象店となります。前回のクーポン割引上限は2,000円でしたが、今年度はなんと5,000円に大幅アップ! そしてすべてハズレなし! 特等5,000円、1等2,000円、2等1,000円、3等500円、4等100円のクーポンが当たります。
「大阪城公園に4,000人以上のサンタが集結!? チャリティーイベント「サンタパレード大阪」を開催!」  2025年12月7日(日)、サンタクロース姿で大阪城公園をランニング・ウォーキングし、参加費を活⽤して病気とたたかうこどもたちにクリスマスプレゼントを贈るチャリティーイベント「サンタパレード大阪 2025」を開催。サンタ衣装付きチケットを販売中です。2009年に⼤阪でスタートし、これまで2万人以上の病気のこどもたちにプレゼントを届けてきたチャリティーイベント「サンタパレード」が、2025年12月7日(日)に開催決定! 昨年度は4,000名が参加し、大阪城公園にたくさんのサンタが集まる冬の風物詩が開催されます。大阪城公園が真っ赤に染まる!17年⽬を迎える「サンタパレード⼤阪」では、紅葉が美しい⼤阪城公園内約4キロメートルのコースを、参加者たちがサンタクロース姿でランニング・ウォーキングします。毎年、オリジナル⾐装に⾝を包んだ個性豊かなサンタが多数登場するのも⼤阪ならでは。当日はイベントの2代目キャプテンとして、桂文枝師匠も応援に駆けつけてくれます!ゴール後は、病気とたたかうこどもたちへのメッセージカードを作成。クリスマスツリーのオーナメント装飾になるほか、後⽇「サンタパレード」の企画運営を⾏う学⽣たちによってプレゼントと⼀緒に病院や海外⽀援先へ届けられます。さらに、⼤阪産(もん)⾷材を使ったキッチンカー10台が集結する「⽇本の⾷まつり」ブースも登場。楽しみながらチャリティーにつながる「サンタパレード」は、参加者受付中です!\from Editor/参加費の一部はこどもたちへのクリスマスプレゼント&支援金に使われ、関西圏だとなんと計16病院に届けられるそう。今年はサンタクロースになって冬の風物詩を満喫しつつ、チャリティーにも参加してみてはいかがでしょうか。
「阪神タイガースコラボグッズも♡ 「くまもとモン×大阪梅田ジャック」が今年も開催【梅田】」  2025年11月1日(土)~30日(日)の期間、今年も「くまモン×大阪梅田ジャック」を開催! 今回は、新たに「エキマルシェ大阪」「ホテルグランヴィア大阪」の2施設が加わりさらに進化しています。「くまモン×大阪梅田ジャック」は、熊本地震や2020年7月豪雨からの復興支援をきっかけに始まった、熊本の魅力を大阪から全国へ発信する恒例イベント。梅田エリア8施設・約150店舗で、あか牛や車海老などの熊本の“うまかモン”を味わえる1か月となっています。( Index )「くまもとモン×大阪梅田ジャック」「阪神タイガース×くまモン コラボ」も登場!「くまもとモン×大阪梅田ジャック」参加店舗一覧イベント期間中は、8つの商業施設の参加店舗にて熊本県のグルメ・スイーツ・ドリンクなど「うまかモン」が登場。イベント参加店舗を巡って楽しめる「8施設スタンプラリー」も実施されます。対象の飲食店で食事をすると1ポイントが貯まり、3ポイント集めると応募券と参加賞として「くまモン缶バッジ」がプレゼントされるそう。抽選で10名に熊本県の特産品が当たります。「阪神タイガース×くまモン コラボ」も登場!「『阪神タイガース×くまモン コラボ』マフラータオル」(1,800円)「『阪神タイガース×くまモン コラボ』トートバック」(2,000円)「『阪神タイガース×くまモン コラボ』アクリルキーホルダー」(600円)「くまもとモン×大阪梅田ジャック」開催を記念し、今年は「阪神タイガース×くまモン コラボ」グッズの発売が決定! オリジナルデザインのマフラータオル、トートバック、アクリルキーホルダーの3種が「阪神梅田本店」1階に出店する「出張! くまモンスクエア」ブースにて限定販売されます。※「出張! くまモンスクエア」は11月12日(水)~11月17日(月)の期間限定\from Writer/熊本の魅力を存分に堪能できる毎年大人気のイベント♡ 「阪神タイガース×くまモン コラボ」グッズもかなりレアなので、この機会にぜひゲットしてみてください。
「【大阪】メインは“プリン・ア・ラ・モード”♡ 阪急うめだ本店&阪神梅田本店で「昭和100年レトロなグルメまつり」が開催」  2025年11月1日(土)~11月18日(火)の期間中、「阪急うめだ本店」と「阪神梅田本店」の合同企画「昭和100年レトロなグルメまつり」が開催。“プリン・ア・ラ・モード”をメインに、懐かしの味が大集合します!( Index )阪急&阪神がプリン尽くしに♡復刻商品や昭和の給食も!?阪急&阪神がプリン尽くしに♡「昭和100年レトロなグルメまつり」のおすすめ商品は売り場のこのイラストが目印 ※画像はイメージです「阪急うめだ本店」と「阪神梅田本店」のそれぞれの売り場で、昭和時代によく食べられた懐かしの味が展開される本企画。昭和生まれの人はもちろん、レトロな雰囲気に目がない人や純喫茶好きにも刺さるラインナップで開催されます。阪急うめだ本店「フリュテリー果坊」の「昔ながらの喫茶プリン・ア・ラ・モード」(1個/2,160円)「マサヒコ オズミ パリ」の「モンブラン プリン・ア・ラ・モード」(1個/961円)「新宿高野」の「Fruitプリン・ア・ラ・モード」(1個/1,296円)「ア・ラ・カンパーニュ」の「プリン・アラモード・タルト」(1個/756円)「シーキューブ」の「イタリアンプリンアラモード」(1個/681円)「五感」の「プリンアラモード」(1個/702円)「クラブハリエ」の「パイバーガー プリンアラモード」(1個/777円)「カサネオ」の「プリンアラモード ミルクレープ」(1個/702円)本企画の目玉は“プリン・ア・ラ・モード”。「阪急うめだ本店」地下1階の洋菓子売り場では、「フリュテリー果坊」の「昔ながらの喫茶プリン・ア・ラ・モード」や「クラブハリエ」の「パイバーガー プリンアラモード」など、王道からネオまで個性豊かなプリン・ア・ラ・モードがそろいます。気になるものを複数購入して、おうちで食べ比べするのもおすすめです♡
「【大阪城】全国の人気ラーメンが大集合!食欲の秋に行きたい話題のイベント「シノビーもぐもぐパーク」」  2025年10月31日(金)より、「JR大阪城公園駅前広場」で「大阪城ラーメンフェスタ」がスタート! 関西の人気店から知る人ぞ知る名店まで、バラエティ豊かなラーメンが勢ぞろいします。さらに期間中は、読売テレビ社屋周辺でも「城まちおもてなしフェスタ」を土日祝に開催。グルメはもちろん、トークステージやキャラクターイベントなど盛りだくさんの内容です。
「【奈良】甘党さんは絶対行って♡ 全国の人気店が集まる「おやつ市場」が関西で初開催!」  2025年10月31日(金)~11月19日(水)の期間中、「奈良 蔦屋書店」で全国から多彩なおやつが集まるイベント「おやつ市場」が開催。東京での開催時に約3万人を動員した人気イベントが、関西にやってきます!受賞歴のある名店も多数!「おやつ市場 in 奈良 蔦屋書店」“シェアしたくなるおいしい出会い”をコンセプトに開催される本イベント。自分で楽しむだけではなく家族や友人にもおすそ分けしたくなる、全国のすてきなおやつと出店者が集います。会場には、懐かしい味わいのものから新進気鋭の話題のおやつまでが勢ぞろい! 和菓子や洋菓子はもちろん、普段はお目にかかれない逸品など、ジャンルレスな人気店が全国各地から20店舗、120種類以上のおやつがラインナップします。
「【大阪城】光の戦国武将が出現!? 「大阪城イルミナージュ」開幕!」  2025年11月1日(土)から、毎年10万人以上が訪れる日本最大級のイルミネーションイベント「大阪城イルミナージュ」が開催されます。2025年11月1日(土)から、毎年10万人以上が訪れるイルミネーションイベント「大阪城イルミナージュ」がスタート。今年は「豊臣の夢…天下統一」をテーマに、光の甲冑をまとった戦国武将を再現するなど新企画も登場します。( Index )大阪城を舞台に楽しむ歴史体験大人気! 大阪観光地シリーズも見逃せない大阪城を舞台に楽しむ歴史体験舞台は大阪のシンボル「大阪城」。威風堂々とした佇まいを背景に、戦国時代の志と野望が光と音の演出によって鮮やかによみがえります。荘厳な天守閣、威厳に満ちた武者の姿、きらびやかな甲冑や兜など、まるで時空を越えて歴史に没入するような体験が満載のイルミネーションイベントです。
「「ABCラジオまつり」6年振りに上沼恵美子さんも出演! 万博記念公園で開催」  2025年11月9日(日)、大阪府吹田市「万博記念公園」にて、年に一度のビッグイベント「ABCラジオまつり2025」の開催が決定。上沼恵美子さんをはじめ、ABCラジオの人気パーソナリティが集結します。日ごろABCラジオを聴取するリスナーに感謝を込めて開催される、年に一度の大イベント「ABCラジオまつり」。今年も万博記念公園を会場に、2025年11月9日(日)の開催が決定しました! 上沼恵美子さんが6年振りに出演するほか、人気パーソナリティのトークを間近で楽しむチャンスです。会場から特別番組を生放送!2024年のラジオまつり今回は、8年ぶりに「ラジオまつり」の様子を特別番組としてABCラジオで生放送! 普段は聞けないパーソナリティのコラボステージや会場の臨場感を、ラジオからでも楽しめます。2024年のラジオまつりほかにもパーソナリティとのふれあい企画やミニイベント、番組グッズの販売ブースなどが大充実の予定とのこと。\from Editor/上沼恵美子さんをはじめ、小縣裕介さんや三代澤康司さんなど、ABCラジオを代表するパーソナリティが登場予定。出演スケジュールなどの詳細は、今後公式サイトで順次公開されるそうです。
loading
Comments