Discover世界一周!チラ見の世界史≪第241時間目≫リビアの歴史
≪第241時間目≫リビアの歴史

≪第241時間目≫リビアの歴史

Update: 2021-01-06
Share

Description

今日の授業国は北アフリカの国、リビアです。


〈授業内容〉
・先史時代ベルベル人が住んでいた。紀元前7世紀ごろギリシャ人やフェニキア人がやって来た、その後ローマ領になり、7世紀にはイスラム勢力、ウマイヤ朝が入ってきて、16世紀にはオスマン帝国領になった。カラマンリー朝(1711~1835)そして1912年~イタリア植民地になり、WW2後1949年リビア独立、1951年リビア連合王国、1963年リビア王国、1969年リビア・アラブ共和国、2004年大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国、2011年9月国名をリビアに。
・オマケはアメリカとリビアが戦った第1次バーバリ戦争について少しだけ詳しく話します。


〈放課後〉
・フムスつながりで映画「テルアビブ・オン・ファイヤ」の話
番組ではいつでもお便りをお待ちしています!
過去回も含め、授業の感想やリクエスト、旅レポなどなど、ぜひこちらへお送りください→sekachira@gmail.com


セカチラの過去回を含む全授業はAudiobook.jpで聞けます。
またAudiobook版にはおまけトークがついています。
https://audiobook.jp/audiobook/247695


次回はシンガポールの歴史です。お楽しみに~

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

≪第241時間目≫リビアの歴史

≪第241時間目≫リビアの歴史

旅々プロジェクト