「最終夜 見えないからこそ想像できる」
Update: 2015-07-19
Description
「最終夜 見えないからこそ想像できる」
おはようございます☆
ついに、第五夜 最終回の配信です。
こうして夜のラジオ番組をやるようになったきっかけは、世の中ではあまり知られていないけれど
とっても良い音楽を伝えたい。そしてラジオの向こう側で、そんな曲たちをなんとなく聞いていた人が、
いつの間にか楽しんでしまっていること。幼い頃、ディスクジョッキーの斎藤がそうだったように。
ある本の中で、宮藤官九郎さんがラジオの良さについて語った言葉があります。
“ラジオの不親切さが好きです”
とても良い言葉だと思います。
少しでも聞いて下さった方々、本当にありがとうございます。
突拍子もない会話や、会場の人たちの笑い声、
感情をゆるやかに動かす音楽、少しでも伝わったでしょうか?
もし宜しければご感想を一言でも頂けると嬉しいです。
では、この放送のラストナンバーをどうぞ。
大瀧詠一・カナリア諸島にて。
おはようございます☆
ついに、第五夜 最終回の配信です。
こうして夜のラジオ番組をやるようになったきっかけは、世の中ではあまり知られていないけれど
とっても良い音楽を伝えたい。そしてラジオの向こう側で、そんな曲たちをなんとなく聞いていた人が、
いつの間にか楽しんでしまっていること。幼い頃、ディスクジョッキーの斎藤がそうだったように。
ある本の中で、宮藤官九郎さんがラジオの良さについて語った言葉があります。
“ラジオの不親切さが好きです”
とても良い言葉だと思います。
少しでも聞いて下さった方々、本当にありがとうございます。
突拍子もない会話や、会場の人たちの笑い声、
感情をゆるやかに動かす音楽、少しでも伝わったでしょうか?
もし宜しければご感想を一言でも頂けると嬉しいです。
では、この放送のラストナンバーをどうぞ。
大瀧詠一・カナリア諸島にて。
Comments
In Channel