Discover心の砂地#『なんだかすべて忘れてしまうはずの』
『なんだかすべて忘れてしまうはずの』

『なんだかすべて忘れてしまうはずの』

Update: 2025-06-24
Share

Description

M22.誰しも10代であったことがあり、10代じゃなくなってしまったことがある、はず。なんだか全て忘れてしまったはずの、あの夜。あのきらめく一瞬の刹那のこと。“Where were you in ’62?” というコピーが付けられた本作を観て、何よりも話したくなったのは私たち自身にあった一瞬、のことでした。こんな夜はなかったかもしれないけれど、自分なりの「超えられそうにない夜」がきっと、誰しもにあるはず。「あなたはどうだった?」と、ぽつり、ぽつりと語りたくなるのがこの映画、最大の魅力と信じています。(なので、映画を観る前に聴いてもこのエピソードはめちゃくちゃに面白い!)ぜひとも、あなたの話も聞かせてください。

改めまして、今回取り上げる映画作品は1973年に公開され、アメリカの青春映画の「神話」となった『アメリカン・グラフィティ』。監督を務めたジョージ・ルーカス自身の回顧録でもありながら、今なお若者たちが抱える期待や不安、葛藤、そして刹那的な輝きを鮮やかに切り取った本作の魅力と、日本の文化に与えた多大なる影響についてなどもお話ししています。お楽しみください。


◇エピソードのゲスト出演者
・野中愛
⁠⁠▶︎X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▶︎⁠Instagram⁠⁠⁠⁠

・『ぜったい大丈夫だよラジオ』
⁠⁠⁠⁠▷Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠▷Apple podcast⁠⁠⁠

◆ジョージ・ルーカス『アメリカン・グラフィティ』(1973)
あらすじ:舞台は1962年の夏、カリフォルニア州の小さな町、モデスト。高校を卒業し、翌日故郷から都会へと旅立つカートとスティーブ。二人は故郷で過ごす最後の夜を楽しもうと、愛車で街に繰り出す。そこに2歳年上の走り屋・ジョンと、1歳年下で車を持っていないテリーがバイクでやってくる。4人はそれぞれの思いや苦悩を胸に、最後の夜を過ごす……。

▶︎⁠⁠⁠U-NEXT⁠


◆Discord
https://discord.gg/NxH9y5t29V

「心の砂地#kokosuna コミュニティ」をDiscordにて立ち上げました。参加はもちろん無料です。リスナーさんたちの感想や雑談などが書ける掲示板のようなものです。良ければ上記リンクから参加してください。
================
ここすなリンク集→ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/kokosuna
各種SNSに感想など、投稿していただける場合のハッシュタグは#kokosuna でお願いします! 番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もしくは以下のフォームまで!⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
https://forms.gle/M1Few46KyWf1cM2B8
artwork:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠セキヤ@sekiyanabemotsu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
ED theme:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@k5_y4⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@toma__ko⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
================

Comments 
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

『なんだかすべて忘れてしまうはずの』

『なんだかすべて忘れてしまうはずの』

#kokosuna