Discover今日からはじめる韓国語-ゼロからスタートめざせ5級合格!-【033】第37課 ハングル検定5級模擬試験に挑戦(2)
【033】第37課 ハングル検定5級模擬試験に挑戦(2)

【033】第37課 ハングル検定5級模擬試験に挑戦(2)

Update: 2015-02-06
Share

Description


旅行で韓国人に話しかけたけどその答えがわからなくてオロオロした方、きっと多いのではないでしょうか。短い会話のマスター法をセムがレクチャー。最近みんな持ってる「アレ」を使って自分だけのオリジナルリスニング教材を作ってしまいましょう! ぺウギレッスンでは今回も模擬試験にチャレンジ! 今回やすやす語呂合わせがたくさん出てきますよ~お楽しみに! 番組の最後にめる韓スピンオフ企画、「枝豆ハングルワークショップ」のお知らせあり。お聴き逃しなく!


おたより:ぞのちゃんさんからいただきました。감사합니다^^


<枝豆ハングルワークショップのお知らせ>


枝豆ハングルワークショップ


2015年2月15日(日)、東京、新宿にて開催!


める韓スピンオフ企画として「ハングル」という文字で楽しく遊びながら文字を読み書きする練習をしよう!というイベントです。食堂のメニューやPOP字を読む体験など、韓国旅行に役立つ内容になっています。韓国語の独学仲間に会えるチャンスです。10名様限定、残りあとわずか! (注)やすやすさんは来ません。セムだけ来ます。


枝豆ワークショップへの参加登録、詳しい情報はこちらのページへ!


める韓第33回 ハングル検定5級模擬試験に挑戦(2)


今回のハン検レッスン


今日は37課を勉強します。37課は実際の問題と同じパターンで出題されている模擬問題にチャレンジ! 量が多いので、これから3回に分けてお届けします。ぺウギ:207~208ページ(詳しい解説は219~224ページ)



(問題5)対話文が一部空欄になっており、そこに入るものを1~4の中から選ぶ問題


対話文の文脈に合うものを選ぶ問題です。単語(選択肢)の意味がわかっているかがポイント。


出てくる単語: 바다(海) / 앉다(座る) / 잊다(忘れる) / 짧다(短い) / 가깝다(近い) / 멀다(遠い) /처음(初めて)/ 이번(今回) 먼저(先に)


(問題6)文の一部に下線がひいてあり、その部分ともっとも近い意味のものを1~4の中から選ぶ問題


文やフレーズのかたまりに線が引いてあり、その部分の意味に一番近いものを選択肢の中から選ぶ問題です。


出てくる単語: 모르다(わからない) / 많이(たくさん、いっぱい) / 열다(開ける) /닫다(閉める) / 시작되다(始まる)


(問題7)文の一部が空欄になっており、そこに当てはまるものを1~4の中から選ぶ問題


短文の一部が空欄になっており、その空欄に入るものをひとつ選ぶ問題です。活用がちゃんと理解できているかをチェックする問題です。


出てくる単語: 배우다(<先生に>習う、教わる) / 공부하다(勉強する) / 걸리다(かかる) / 알다(知っている・わかる) / 노래(歌)


どれ、過去問やってみよう!


模擬試験でひたすら問題を問いたので、37課をやっている間は過去問はお休みします。


Podcast 今日からはじめる韓国語へのiTunesレビューを書いてもらえると嬉しいです♪ レビューをつけてくださる方はこちらへどうぞ!→ https://itunes.apple.com/jp/podcast/jin-rikarahajimeru-han-guo/id885430392


iTunesレビューの書き方はこちら! お気に入りのポッドキャスト番組にiTunesレビューを残す方法


める韓へのiTunesレビューを世界中のリスナーのみなさんとシェアしてみませんか?


Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

【033】第37課 ハングル検定5級模擬試験に挑戦(2)

【033】第37課 ハングル検定5級模擬試験に挑戦(2)

旅々プロジェクト