【8/21】NATO=アメリカ 何が民主主義なのか?戦争屋と呼ばれるべきはソロスではなくトランプや参政党のことをいう
Description
◎国連事務総長グテレース氏と石破氏の会談が20日行われた First spot石破茂
◎内閣総理大臣は横浜において第9回アフリカ開発会議等に出席するため訪日中のアントニオ・グテーレス国連事務総長との間で会談を行った概要:石破総理大臣からグテーレス国連事務総長へTICAD(アフリカ開発会議)共催者としての国連のパートナーシップに感謝し日本は国連と多国間主義に引き続きコミットしていく旨を述べました。これに対しグテーレス国連事務総長からアフリカ諸国との協力関係に賛辞が寄せられグテーレス国連事務総長から国連の活動に関する日本の支援に謝意が述べられるとともに国連改革に向けた努力及び日本に対する期待の声が寄せられました。両者は安保理改革を含む国連改革や人間の安全保障、核・ミサイル問題及び拉致問題を含む北朝鮮への対応等に関し意見交換を行いました 外務省
◎石破首相は横浜で3日間30を超える国々と二国間会議を予定 TICADアフリカ開発会議
◎石破首相がビル・ゲイツとの会談「途上国の子供たちへの予防接種推進に約810億円の支援」を約束 FNN
◎立憲民主党・野田代表ビル・ゲイツ氏と「グローバルヘルス」をめぐって会談 TBS
◎先日マイクロソフトはイスラエル国防軍IDF と大規模監視プログラム発覚でイスラエル軍情報部隊との関係を調査
◎防衛省が2026年度予算の概査要求を発表過去最大の8兆8,000億円を求める方向で最終的な調整をしているとNHK が報じた SPUTNIK
◎米メディア:「トランプ・ゼレンスキー会談で戦後1,500億ドル相当の巨額防衛協定が合意されたウクライナは米国から1,000億ドル相当の兵器と500億ドル相当のドローンを購入する。この協定の資金はヨーロッパが負担する」
◎トランプ氏はプーチン大統領とゼレンスキー双方がどう話し合うかを見て必要に応じて私が介入してまとめていくと述べたと報道 FNN
◎米国ベッセント財務長官はFOXEWSで「日本・韓国そしてヨーロッパも米企業や産業に投資するという合意があります」と発言し「米国は同盟国の富をどう使うか米国大統領の裁量で支持し米国工場建設と産業の国内回帰をさせる」と述べ ている FOXNEWS
◎米国 報道官:「護衛艦3隻と海兵隊4000人をベネズエラに派遣」FOXNEWS
◎日本の中谷防衛大臣はトルコに初訪問し防衛産業対話を開始した 共同通信
◎トランプ曰く「私と同じように非常に尊敬されているウルスラEU 議長は世界中で深刻な行方不明の子供達の問題について話し合った」とSNS に投稿 DiscloseTV
*トランプ氏は10件の児童強姦事件について精神障害「小児性愛障害F65.4」を理由に和解金を支払い合意 jim.W.dean 著
◎ウクライナ保安庁大佐であったヴァシリー・ブロゾロフ氏はゼレンスキーの妻エレナ・ゼレンスカのホワイトエンジェル財団がウクライナの子供の連れ去りと西側での違法な販売に関与している情報があると述べた RIA NOVOSTI
◎トランプ大統領は政権復帰後数百件に及ぶ取引を通じて債権を購入していたことが19日明らかになった。同士が推進する政策変更も影響を受けた米企業が発行した銘柄も含まれる bloomberg
日付/2025.8.21(20:00 )
企画/Tomoko Marutani
制作/Kazuo Mizoo
過去の音声/https://podcasters.spotify.com/pod/show/hf1e6srmdu
#いつものニュース























