Discover塩原俊之の「しおたんぶろぐ」くによし組『眠る女とその周辺について』詳細
くによし組『眠る女とその周辺について』詳細

くによし組『眠る女とその周辺について』詳細

Update: 2021-05-01
Share

Description

こんにちは塩原俊之(@donchan3ren)です。

ご無沙汰しております。
最近は主にTwitternoteでも情報を発信しているのですが、こちらではより詳細な情報を載せましょうね。

新型コロナウィルスの影響でお客様の前に立てる機会が作れず一年以上が過ぎましたが、昨年3月以来の、生の舞台に立ちます。

もう何度も観に行っていて、ラジオなどでも度々名前を挙げている「くによし組」に出ます。
主宰の國吉さんとはいつか一緒にものづくりしたいなと思っていたので、念願叶っての、というやつです。

「関西演劇祭 in Tokyo」の参加作品で、約45分程度×3団体のショーケース作品です。
初めてのシアターサンモールということで気合も入っております。

このようなご時世ですが、もしご都合宜しければ是非、劇場でお待ちしております。

----------------------------------------------------------------


関西演劇祭2020にて各賞を受賞した3団体による東京公演!
くによし組は新作で出場いたします!

関西演劇祭~お前ら、芝居たろか!~ in Tokyo
くによし組
『眠る女とその周辺について』


●作・演出 國吉咲貴

●出演
國吉咲貴
塩原俊之(アガリスクエンターテイメント)
渋谷成増(劇団献身)
タナカエミ
谷茜子
田原靖子(カムカムミニキーナ)
永井一信

くによし組.jpg

●あらすじ
絶世の美女ともてはやされた女の子は、思春期も盛りの頃、突然眠りから覚めなくなりました。それからうん10年。

眠りながらも成長を続けた女の子は、いつの間にかおじさんみたいになっていました。

親戚をたらい回しにされた彼女は、幼い頃結婚の約束をした男の住むシェアハウスで、一時的に預かってもらうことになります。

許嫁が来ると言われて少し舞い上がっていた彼は、彼女を見て驚きます。

(おじさんじゃないか・・)

ですが昨今、容姿やセクシュアリティなことを人に言うのは厳禁。

変わり果てた許嫁への感想を胸に仕舞います。

これは、そんな彼とシェアハウスの住人たちを描く、眠る女とその周辺についてのお話です。



●日時
4/30(金)13:00 /17:00
5/1(土)13:00 /17:00

※上演時間は3団体+休憩込みで2時間40分前後の予定です。


●会場
シアターサンモール
http://theatersunmall.server-shared.com/map/map.html


●出演団体
くによし組
ばぶれるりぐる
May


●チケット
前売 4,000円 
当日 4,500円

●チケットのご購入はこちらからお願いします
(くによし組扱い)

※チケットご購入にはチケットよしもとへの登録(無料)が必要になります


くによし組ホームページ
https://kuniyoshigumi.jimdofree.com/

関西演劇祭のページ
https://kansai-engekisai.com/2021/03/in-tokyo.html
Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

くによし組『眠る女とその周辺について』詳細

くによし組『眠る女とその周辺について』詳細

しーおー