Discoverせどり部Podcast | マーチャントクラブせどり部04:セット本せどりの利益の出し方
せどり部04:セット本せどりの利益の出し方

せどり部04:セット本せどりの利益の出し方

Update: 2015-08-31
Share

Description

仕入れ資金3万円でセット本せどり実践中!マーチャントクラブせどり部 副部長の小川健太です。


前回の音声で引っ張ってしまった「セット本せどりを効率的に実践する方法(実体験)」をいよいよ公開させていただきます。まだ記事に掛けていないのですが、先日記事にした「せどり部に入りませんか?」で部員を募集したところ、2名の方が名乗りを挙げてくださいました。(うち1名は審査中…)


28日の夜に急遽3人でスカイプ面談を行い、現在の状況を聞きながら「何から実践するか?」話し合いました。『小資金からの実践を…』という話となり、「だったらセット本せどりはオススメ!」という結論で、今回の音声でお伝えする”コツ”をみっちりとレクチャーしました。(夜分遅くにも関わらず、53分21秒の話し合いとなりました。)


4_sedori2


狙ったわけではないのですが、スカイプを行ったタイミングが非常に良く、翌日は29日でした。


→ 毎月29日「ブックの日」にガッツリ仕入れるのがお勧めです。


上記の記事にまとめた通り、毎月29日はブックオフでセールをやっているケースが多く、早速仕入れに行ったTさんから、こんなご報告をいただきました!


4_sedori1


既に抜かれている感覚も否めませんが、今回の音声をお聞きいただくことで、セット本せどりの仕入れを効率良く行えるようになります。


それでは早速、内容に入っていきましょう♪(音声で話している内容の要約となります。)


セット本せどりで利益を出す方法、心構え


1.利益が取れる商品が無いお店には無い


その店舗にいる店員さんによる部分が大きいのですが、しっかりとした相場観のある店舗は存在します。(利益の取れる商品が全くないお店)1時間ほど店舗をグルグルと巡っても、全く商品を見つけることができない時もありますが、店舗によっては10分ほどでカゴ2つが簡単に埋まることもあります。


単純に他のせどらーさんが仕入れをした後というケースもあるので、ざっと見て「無いな…」と感じたお店はさっさと諦めて次に行った方が良いです。効率良く行きましょう♪


2.揃った本だけを仕入れてしまう


セット本せどりの場合、揃っているからこそ価値が生まれます。(全巻セットだからこそ値段がつきます。)「20巻揃えば8,000円に…!!」というケースもありますが、そういった本の大半は集めるのが難しい物ばかりです。(笑)


今回の企画は「小資金」が1つのテーマですから、考えなければいけないことは「お金を回す事」です。欠けている本をいつ手に入れられるか?が分からない状態なので、揃っている本だけを仕入れるようにした方が資金効率が圧倒的に良いです。


3.少ない冊数のセット本を…という戦略は非現実的


Amazonを検索してみると、4冊セットで2,000円で売られているマンガもあります。セット本せどりを実践する時に考えたことは、そういった少ない冊数のセット本せどりを実践する事だったのですが、実際にブックオフを巡って感じたことは「そんな都合良く見つかることはない。」ということでした。(笑)


FBAを使う時点で固定で掛かるFBA手数料(400円ぐらい)があるので、ある程度の冊数がまとまって値段がついている商品を扱うべきだと気づきました。(利益率を圧迫してきます。)その分、持ち運ぶのが大変なので車は必要だと感じました。


4.「紙質」で値段が決まる!?


マンガ本にはいくつかの種類があります。コミックス、文庫、ワイド版、完全版、愛蔵版などなど…コミックスでは再生紙が使われますが、完全版や愛蔵版では良質な紙が使われます。(きっとイメージして貰えるはず…)単純な定価で比較してみても、コミックスが一番安く、完全版や愛蔵版は高い値段で売られています。


また、完全版1冊にはコミックスの2冊分が入っているというように、内容量でも圧倒的な差が生まれます。(音声の中で触れているドラゴンボールはコミックス版では全42巻、完全版では全34巻です。)1冊108円で仕入れることを考えてみると、(揃える難易度は置いておいて)仕入れ資金を抑えることができるのは冊数の少ない完全版となります。また、どちらの全巻セットが高く売れるか?と言えば、間違いなく完全版なのです。(ドラゴンボールの場合、コミック:5,938円、完全版:8,157円)


上記は今回の音声の一部ではありますが、効率を求めていくことで自然とみるべき場所が浮かび上がってきます。


今回も全て実体験でお伝えしていますので、どんどんセット本せどりの実践に役立てていただければ幸いです!


今回の音声の内容をまとめると…


こんなブックオフは嫌だ。効率の良い店舗だけを回ろう!

仕入れ時に注意することは”揃った本だけ仕入れること”です。

無理のある戦略と、有効な戦略をお伝えします。

FBAに反映されるタイミング、遅すぎじゃないですか?

小川、資金繰りに困っています。(笑)

セット本せどりからステップアップするとしたら…?


[powerpress]




Podcastでは、リアルタイムで進捗をお伝えしていきます。ご購読をお勧め致します。(というより、ご購読いただけますと嬉しいです!)


←【せどり部03:セット本、売れています。】


【せどり部05:セット本の値段の決め方】→

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

せどり部04:セット本せどりの利益の出し方

せどり部04:セット本せどりの利益の出し方

小川 健太