Discover今どき!社労士トークエピソード013:「ルールブックについて」
エピソード013:「ルールブックについて」

エピソード013:「ルールブックについて」

Update: 2024-03-20
Share

Description

今回は「ルールブック」についてです。


前回のエピソード「就業規則について」からの流れで最近相談の増えてきた「ルールブック」を先生方に伺っていきます。


今回は、ゲストに社労士会のホープ「つよっぴー先生」を迎えました。




【主な内容】


・働き方の基本ルール、ルールブックとはどんなもの?
入社後、ルールブックを見ると「その会社での働き方」がわかる。なるべく簡単に分かりやすく、作ることも大事。




・「ルールブック」には会社のカラーが出やすい!?


・そんなルールブックの作り方とは?


・ルールブックの内容とは?


(ボスが最近作成した例:経営理念、仕事の基本(報連相)、仕事の役割、スケジュール等)


・働く人達で作りあげたルールブックは根付く!


「おひたしとは・・?!」


・新人研修に取り入れた例




・ゲストのつよっぴー先生からは、


「ルールブックはトラブル防止だけではなく、


いい職場にしよう!という環境作りの良いきっかけになるのでは・・」と感想を頂きました。




次回は「通勤費について」について取り上げていきます。




▼静岡県沼津港近くの「吉羽社会保険労務士事務所」から、所長 吉羽雅之(ボス)と山口和彦(ぐっちー)が「働くこと」をテーマに話す番組です。最新の情報から日々気づいたあれやこれやを楽しく時に鋭くお伝えしていきます。番組の感想などは、公式HP⁠⁠⁠⁠⁠吉羽社会保険労務士事務所|静岡県沼津市 (hcc-yoshiba.com)⁠⁠⁠⁠⁠又は、yoshibasharoushi@gmail.com にお寄せください。【目指せ!毎月更新!!】サブMC:片平有美

Comments 
loading
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

エピソード013:「ルールブックについて」

エピソード013:「ルールブックについて」

吉羽社会保険労務士事務所