Discover未来特区トーク 〜都市の未来を探索する〜カニエ・ウェストとジャスティン・ビーバーが来場!?「チームラボボーダレス」仕掛け人が語る、街とアートの関係(ゲスト・杉山央さん①)
カニエ・ウェストとジャスティン・ビーバーが来場!?「チームラボボーダレス」仕掛け人が語る、街とアートの関係(ゲスト・杉山央さん①)

カニエ・ウェストとジャスティン・ビーバーが来場!?「チームラボボーダレス」仕掛け人が語る、街とアートの関係(ゲスト・杉山央さん①)

Update: 2024-02-18
Share

Description

都市こそが最適なコミュニケーションプラットフォーム / ディベロッパーが街に個性を出すには? / デジタルの外に飛び出すクリエイション、ハードルを超えるためにできること / 麻布台ヒルズ、広場を中心に構想したのはなぜ?




【ゲスト】


杉山央(すぎやまおう)。アートイベントのプロデューサー。2000年 森ビル株式会社に入社、六本木ヒルズのアートイベント等を担当。2018年「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」室長を経て、2023年より虎ノ門ヒルズ ステーションタワー最上階につくられた10,000㎡の大規模な情報発信拠点「TOKYO NODE」の施設責任者を務める。2025年大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちのあかし」計画統括ディレクター。2027横浜国際園芸博覧会テーマ事業館展示ディレクター。一般社団法人Media Ambition Tokyo理事。祖父は日本画家・杉山寧と建築家・谷口吉郎、伯父は三島由紀夫。


【番組概要】


この番組は、様々な領域の専門家をお呼びして、未来に必要な産業基盤、これからの都市の可能性を探っていきます。


========


ここは、未来特区。


既成概念や枠組みを超えて仲間となり、未来の都市を共に実現するための場所。


未来特区プロジェクトとは、三井不動産が定めた注力領域において、様々なパートナーと事業を共創するオープンイノベーションプロジェクト。


========


▼出演


「未来特区プロジェクト by 三井不動産」


担当者:


環境サステナビリティ領域 川瀬康司(三井不動産株式会社 ベンチャー共創事業部 未来特区プロジェクトプロデューサー)


文化・クリエイティブ領域 粟谷尚生(三井不動産株式会社 ベンチャー共創事業部)


モデレーター:


草野 美木(Off Topic)


▼提供


未来特区プロジェクトby三井不動産


▼プロデュース


株式会社ニューズピックス


▼制作


株式会社FUBI



Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

カニエ・ウェストとジャスティン・ビーバーが来場!?「チームラボボーダレス」仕掛け人が語る、街とアートの関係(ゲスト・杉山央さん①)

カニエ・ウェストとジャスティン・ビーバーが来場!?「チームラボボーダレス」仕掛け人が語る、街とアートの関係(ゲスト・杉山央さん①)

未来特区プロジェクト by 三井不動産