Discoverサイエンスフロンティア21サイエンスフロンティア21  (6)オホーツクに迫る~海氷と豊かな海の秘密~
サイエンスフロンティア21    (6)オホーツクに迫る~海氷と豊かな海の秘密~

サイエンスフロンティア21  (6)オホーツクに迫る~海氷と豊かな海の秘密~

Update: 2014-03-06
Share

Description

2004年 29分 サイエンスフロンティア21

 JSTの研究プロジェクトであるCREST「地球変動のメカニズム」領域から、『オホーツク海氷の実態と気候システムにおける役割の解明』というチーム型研究プロジェクトの、5年にわたる研究成果を描いた番組です。北海道沿岸に達する海氷(流氷)の生成システム、生成場所、また幻の海流と呼ばれた「東カラフト海流」の発見、豊かな海を支える物質循環システム等を通して、日本沿岸のみならず北太平洋全体に大きな影響を及ぼすオホーツク海の役割の全貌を、壮大なスケールで描きます。

受賞作品
科学館/研究所


若土正暁(北海道大学教授) 北海道大学 低温科学研究所  大島慶一郎(北海道大学助教授) 北海道大学 低温科学研究所  中塚武(北海道大学助教授) 北海道大学 低温科学研究所  水田元太(北海道大学助手) 北海道大学 低温科学研究所  木村詞明(北海道大学研究員) 北海道大学 低温科学研究所  浅井冨雄(東京大学名誉教授) JST CREST地球変動のメカニズム 研究総括  北海道大学 低温科学研究所
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

サイエンスフロンティア21    (6)オホーツクに迫る~海氷と豊かな海の秘密~

サイエンスフロンティア21  (6)オホーツクに迫る~海氷と豊かな海の秘密~

JST