ヒガラのさえずり

ヒガラのさえずり

Update: 2023-04-13
Share

Description

ZOOM F6, Telinga Modular, Clippy XLR EM272Z1, 2023年4月14日 山形県鶴岡市





美しいヒガラのさえずり。おそらく同じ一羽を追っていて、連続した3つの録音を繋いだ。場所を変え全く違うタイプの声を聞かせてくれた。最後はキツツキが近くにとまって威嚇の声を上げている。





愛用のパラボラマイクを今年はじめに買い換えた。もちろんSweden製のTelinga。初代Telingaは確か2005年に購入したものだから、ほぼ20年ぶりにフジプラニングさんに注文したことになる。
それは今年の1月末だったのだが、適当なステレオマイクを見つけるのに随分かかってしまった。今回のTelinga Modularはパラボラだけで、マイクは別に用意しなければならない。パラボラだけで10万円超えというのは驚きだけれど、Rycote製のウインドシールドがセットなので、まあ妥当な金額だ。自作した方が安くていいものを作れそうだと思うかも知れないけど、魔法のようなTelingaの製品以上のものはなかなか作れない。Telingaの製品は現場で使える愛せる道具だ。
で、選んだステレオマイクは、上の通りだが、イギリスのお店に注文してから届くのに20日かかって、昨日に届いたばかり。期待通りの音に嬉しくなって、早速アップしたというわけ。このマイクは日本製のPrimoのem272というマイクパーツをXLRで使えるようにしたものだが、これは自作できたかもしれない。けれどem272を単品購入する道が見つからず、ショップの価格もまあまあ妥当なもの。届いてみると、やっぱり自作では作れない、良いモノであった。







Comments 
In Channel
ケラの合唱

ケラの合唱

2025-06-1501:02

カジカガエル

カジカガエル

2025-05-2204:31

トラツグミ

トラツグミ

2023-04-1802:52

マツムシなど

マツムシなど

2023-02-1303:24

コハクチョウ

コハクチョウ

2023-02-1002:08

キンヒバリの声

キンヒバリの声

2021-06-1803:46

カワラスズ

カワラスズ

2020-09-3001:40

エンマコオロギ

エンマコオロギ

2020-09-2602:50

ツクツクボウシ

ツクツクボウシ

2020-08-2802:59

浜辺のマツムシ

浜辺のマツムシ

2020-08-2203:00

カヤキリ

カヤキリ

2020-08-0401:57

ヒグラシの合唱

ヒグラシの合唱

2020-07-3003:08

エゾハルゼミ

エゾハルゼミ

2020-06-2602:29

ケラ

ケラ

2020-06-1403:31

loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

ヒガラのさえずり

ヒガラのさえずり

高嶋清明