中学生の部活は?

中学生の部活は?

Update: 2025-03-05
Share

Description

「4月から中学生です。部活は何がいいでしょうか?」という相談が来ました。


「中学校の基本は勉強する所である」とうことを忘れてはいけません。その上で、授業外の部活で何をするかということであって、絶対に本末転倒とならないようにしてください。


外国では、中学生は部活を2つ3つと楽しんでいるそうです。


部活は1週間に1回くらい、それも短時間。多くの仲間と触れ合って、好きなことを楽しんでいるようなんです。


日本とは違いますね。


日本にはピラミッド型の「全国大会」というのがあって、


体育系の部活に多くみられますが、だから結果として、日本のスポーツが強いというところに貢献しているのかもしれません。文系にも、猛特訓する部活がありますよね。


そこで、今日の相談なんですが、中1から部活を一所懸命にやって中学3年生になった時、第一志望校の合格ラインに殆ど手が届かない なんてこともあり得ますよね。


今の日本社会で一生を左右するのは、やはりどれくらい勉強してきたかを問われることも多いので、勉強はしっかりする必要があります。


部活もしたい、勉強もきちんとやりたいという場合どうすればいいでしょうか?


みちこ先生の経験では、両方とも見事にやりきった生徒もいますが、


その場合、こういう生徒は自己管理がしっかり出来ています。


また第一志望校がはっきりしていて、それがトップ高校である場合は、出席をあまりきちんと求めない、


勉強に差し支えない部活をお勧めします。


みちこ先生がおすすめするのは「剣道」。


剣道は、「心身を錬磨し礼節を尊び信義を重んじて誠を尽くして自己の修練に努める」という教えがあります。


そして、最後にみちこ先生が言われた、言葉がとてもインパクトがありました。


今年、ラ・サール高校に合格した生徒の言葉を、みなさんに贈ります。「僕の部活は、受験ラサールのSSSコースです。」


受験ラサールの勉強が部活だと思って頑張ったのですね!!


合格おめでとうございます。


そして、先日みちこ先生の誕生会をしました!!


久しぶりに各放送局の担当も集合して開催。


改めてチームニコニコの結束力を感じました。



【昴インフォメーション】


昴の新年度は3月スタートです。現在、新年度入学生受付中です。


全学年22,000円の入学金が無料、更に3月の授業料が無料のビッグな特典があります。この大きな特典は、3月だけです。


また、3月9日(日)は春のスクーリング早割特典の締切日です。春のスクーリングから入学すると、入学金と授業料で最大27,500円も割引かれます。昴の教室にお急ぎください。


今週の放送はこちらから!



 


 


 


 


 


 

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

中学生の部活は?

中学生の部活は?

mbc_niko_1107