Discover九州情熱人2015 – 小松士郎のラジオのたまご九州情熱人 手書き友禅はるかぜ工房 吉田春香さん
九州情熱人 手書き友禅はるかぜ工房 吉田春香さん

九州情熱人 手書き友禅はるかぜ工房 吉田春香さん

Update: 2015-10-12
Share

Description

今週は 八代市日奈久の手書き友禅はるかぜ工房 吉田春香さん28歳を紹介。

吉田さん

3歳と5か月の子育て中ママ。


川尻のおばあ様が、伝統工芸館へよく連れて行ってくれて影響したのと

伊藤寂聴の絵をみて衝撃を受けたらしい・・・

それが、友禅への道に進んだきっかけだとか。


これまでの友禅は、「蒸す」や「のり」の作業があったため時間がかかった。

しかし現代版の友禅は その「蒸す」「のり」の作業がない

デザイン→布に下絵→色図つけ (←おおまかな説明)と時間短縮。

手書き イラスト

写す


色いれ

その現代版友禅を人吉で学び

現在、がま口財布、のし袋、ポチ袋、印鑑入れ、よだれかけなど

幅広い作品を作っている。

いろいろ

タペストリー印鑑いれ

もっと若い人に伝統工芸、友禅のすばらしさを

知ってもらいたい・・・だから

ワークショップも八代でおこなっている。

その時は 型紙をつかったもの。

が、現在は子育て中のためワークショップはお休み。


お子さんが寝静まった後、作品作りに頑張っているとか。


八代の宮地すき和紙職人 宮田さんへ

祝儀袋のコラボを申しでたほどの

日本の伝統あるものが大好きで

繋げていきたいと・・・春香さん。

お祝い袋

きっと、日本文化の良さを十分わかっていらしゃるのでしょうね。


インターネットで「はるかぜ工房」と検索していただくと

春香さんが作った作品が購入できます。


ポッドキヤャストはこちらから↓


Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

九州情熱人 手書き友禅はるかぜ工房 吉田春香さん

九州情熱人 手書き友禅はるかぜ工房 吉田春香さん

tama