Discoverよっしーの「今週のエッセイ」今週のエッセイ/インドア人間
今週のエッセイ/インドア人間

今週のエッセイ/インドア人間

Update: 2024-06-24
Share

Description

外には極力出ないようにしている。


街に出ると、お金が減る、時間が減る、体力が減る。


というか、インドアが性に合っているみたい。


 


このエッセイは、2017年11月の作品です。


 


**************************************


インドア人間


 


 六十数年生きてきたが、親友なし、インパクトなし、厳しさなし。外に出るよりは、家で本でも読んでいる方が楽しい。人が大勢いると目が回る。人はおしゃべりが楽しいと言うが、私は頭が石になる。大勢の中では孤独感、ひとりの時は解放感。好きなスポーツはみんなインドア。好む趣味はみんなインドア。小学校の一年生から通知表の所見は「もっと積極的に」、先生たちは言葉を知らないようだ。学校は嫌いだ。今でも校門をくぐるのは嫌だ。人見知りが激しい。親睦会とやらで親しくなったことはない。ただ誰かが飲みたいだけだろう。頭脳明晰、容姿端麗、才能抜群、凄いとは思うが、なりたいとは思わない。だから、努力はしない。好きなことを一生懸命するのは努力ではない、好きだから。苦手なことを一生懸命するのは、努力である。でも、いくら努力しても一人前にはなれない。だから、そうすることはやめた。私のする事はすべて自分の為だ。他人の為にしたことはない。私の身長と同じように、この世の中では私はマージナルマンだ。流行は追わない。話題作は見ない。芥川賞・直木賞の作品も読まない。その時々で私のアンテナにひっかかったものしか読まない。本当は、読んでもその価値が理解出来ないのかもしれない。政治や宗教の話はしない。というよりも本音は言わない。討論は苦手である。理論で生きていないから。大きな声と理路整然は眉唾だと思っている。分からないという答えが一番信用できる。人生を舐めている。真面目な話と硬い話は苦手だ。いつも冗談と茶化す話しかできない。心を開くのは覗き見した後だ。距離感がない人間は鬱陶しい。自分のエリアには決して人を入れない。愛情もなければ人も信用できない。だから、ひとりになるしかない。


だけど、世の中に迎合しているインドア人間が、ここにいる。


*************************************


 


7年前だけど、何だか尖っている感じ。


今は、一人に違いないが、少し丸い感じ。


 


それも亦愉しからずやです。


それでは、皆さんの明日が希望に満たされたものとなりますように・・・。


おやすみなさい。よっしーでした。


 

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

今週のエッセイ/インドア人間

今週のエッセイ/インドア人間

森田義夫