Discoverスマナサーラ長老の初期仏教法話心の同義語 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)
心の同義語 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

心の同義語 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

Update: 2022-02-25
Share

Description

皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月23日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長) 


 Q:心(citta)、五蘊の識(viññāna)、そして六識の識(viññāna)は、同じ意味、働きでしょうか?前の2つは「知る働き、認識機能、」、六識の識は「眼耳鼻舌身意に、それぞれ、対象が触れて生じる認識」という感じで理解しています。ただ、その理解だと、どれも、「知る、認識する」という感じで、同じ意味、働きにも思えます。心、五蘊の識、六識の識の意味、働きに違いが有れば、教え頂けますと幸いです。


#スマナサーラ長老 #初期仏教 #無我 #jtba

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

心の同義語 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

心の同義語 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)

jtba_podcast