慈悲の瞑想対象 スマナサーラ長老の初期仏教Q&A|ブッダの智慧で答えます(ZOOMで一問一答)
Update: 2022-02-20
Description
皆様から頂いた疑問質問について、スマナサーラ長老にZOOMでインタビューしました。2022年2月17日収録。聞き手:佐藤哲朗(日本テーラワーダ仏教協会編集局長)
Q:①慈悲の瞑想の時に、気づきが働く状態は、良くないのでしょうか?慈悲の言葉を心の中で、唱えている事や、慈悲の対象にしている方々の顔のイメージ、それを思い浮かべていること等に、気づく働きが出てきます。②ヴィパッサナー瞑想と慈悲の瞑想があります。もし、ヴィパッサナー瞑想だけ実践したとしたら、慈悲は育たないのでしょうか?(ぶどうすいか)
#スマナサーラ長老 #初期仏教 #慈悲の瞑想 #jtba
Comments
In Channel