Discover聴くデザイン講座成功者の話は話半分で聞いた方が良いんじゃないかなという話
成功者の話は話半分で聞いた方が良いんじゃないかなという話

成功者の話は話半分で聞いた方が良いんじゃないかなという話

Update: 2022-07-01
Share

Description

それが例えばビジネスであったり、デザイン制作であったりとテーマは何でも良いんですが、自分が何かを成功させたいと思う時、それを成功させている先輩の話を聞いてみたいというのは、自然な気持ちだろうという気がします。


ただ、その話を聞く時に「それはあくまで他人の話で、自分に活かせるかどうかは分からない」というように、話半分で聞く必要はあるんじゃないかなとも思います。


「こんなに普通で凡人な僕でも上手くいったんですから、あなたもきっと上手くいきますよ!」なんて話は割とよく聞くと思うんですが、これを真に受けるのはあんまり良くないんじゃないでしょうか。


そんな人の話をよくよく掘り下げて聞いてみたら案外、元々のベースのスペックが物凄い高い人だったり、実家がお金持ちだったり、とんでもないラッキーに恵まれていたり、ニートや学生で時間が無限にあるという特殊な条件だったりで「そらアンタ上手くいくよ」みたいな話はよくあります。


「できるかできないかじゃない。やるかやらないかだ。」とか「覚悟が決まれば天が味方してくれる。」とか「ちょっと背伸びをしたくらいのお金を払うと覚悟が決まる。」とか、それはまぁ、前提条件によっては正しい場合もあるとは思うんですが、これも人によって真に受けるとエラい目に合うヤツかなと個人的には思っています。


とはいえ僕も別に大した事はないので「そんな事言ってるから大して成功できないんだよ。」と言われたら、ぐうの音も出ないですけどね…。

Comments 
In Channel
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

成功者の話は話半分で聞いた方が良いんじゃないかなという話

成功者の話は話半分で聞いた方が良いんじゃないかなという話

スタジオ21