Discover将棋ラジオby梅澤浩太郎振り飛車(角道を止めた場合)の特徴
振り飛車(角道を止めた場合)の特徴

振り飛車(角道を止めた場合)の特徴

Update: 2021-02-04
Share

Description

振り飛車は「角道を止めた場合」と「角交換型」の2つに分けられます。
昔ながらの角道を止める振り飛車は、4つに分類できます。
四間飛車、三間飛車、中飛車、向かい飛車です。

四間飛車:攻守のバランスが良い、人気戦法
三間飛車:石田流に組んで攻めを狙える
中飛車:左金を7八に上がって左右のバランス重視
向かい飛車:飛車先からの逆襲を狙って攻撃的


私の著書「将棋の7つの上達法 楽しく初心者から5級になる!」↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R9TRNMG/
Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

振り飛車(角道を止めた場合)の特徴

振り飛車(角道を止めた場合)の特徴

梅澤浩太郎(将棋講師)