Discoverわたしたちのスリープオーバー日本と海外の広告表現の違いは?
日本と海外の広告表現の違いは?

日本と海外の広告表現の違いは?

Update: 2023-11-03
Share

Description

前回に引き続き『ジェンダー目線の広告観察』の著者の小林美香さんをゲストにお迎えしました。

今回は日本と海外の広告表現の違いがテーマです。映画や選挙のポスターなどのビジュアル面や、邦題やキャッチコピーなどの言葉の面まで様々な違いについてお話しします。


日本と海外の広告表現の違い/映画『未来を花束にして(原題:Suffragette)』の例/#女性映画が日本に来るとこうなる/エイズ予防の広告におけるスイスと日本の違い/性にまつわる婉曲表現が逆に偏見につながっているかも?/ベルギーやソウルの街の広告/海外の選挙ポスターの表象も気になる/自分たちの「あたりまえ」が他の環境では当たり前ではない可能性を考える/高校生や広告代理店で働く人との広告観察WS/違和感に気づけることは希望


お便りはこちらからお待ちしてます💌

https://www.j-wave.co.jp/original/sleepover/

Comments 
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

日本と海外の広告表現の違いは?

日本と海外の広告表現の違いは?