DiscoverあらたろうラジオでVRとエンタメ!東京国立博物館と凸版印刷、法隆寺の国宝「金堂」内部を高精細VR化
東京国立博物館と凸版印刷、法隆寺の国宝「金堂」内部を高精細VR化

東京国立博物館と凸版印刷、法隆寺の国宝「金堂」内部を高精細VR化

Update: 2021-07-16
Share

Description

聖徳宗総本山法隆寺(所在地:奈良県生駒郡、以下 法隆寺)と独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館(所在地:東京都台東区、館長:銭谷 眞美、以下 東京国立博物館)、独立行政法人国立文化財機構文化財活用センター(所在地:東京都台東区、センター長:旭 充、以下 文化財活用センター)、凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)は、世界最古の木造建築である法隆寺の国宝「金堂(こんどう)」のすべてを世界で初めてVRで再現した、VR作品『法隆寺 国宝 金堂―聖徳太子のこころ』を製作しました。
 本作品は、東京国立博物館東洋館内「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」で2021年7月14日(水)から初公開。2021年7月13日(火)から9月5日(日)まで同館平成館で開催する聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」とあわせて鑑賞することで、法隆寺やそのゆかりの文化財への理解が深まります。
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

東京国立博物館と凸版印刷、法隆寺の国宝「金堂」内部を高精細VR化

東京国立博物館と凸版印刷、法隆寺の国宝「金堂」内部を高精細VR化

あらたろう