Discoverゲー旅(ゲームしあわせ紀行)第068回「ボイスチャットって何がいいの?ゲームと声の深い関係」
第068回「ボイスチャットって何がいいの?ゲームと声の深い関係」

第068回「ボイスチャットって何がいいの?ゲームと声の深い関係」

Update: 2025-05-31
Share

Description

今回は「ボイスチャットって何がいいの?ゲームと声の深い関係」をテーマに、声を通じたコミュニケーションの奥深さを探ります。

テキストチャットや映像通話では伝わりきらない「声」の持つ力。
感情が乗ることで生まれる共感、リアルタイムで伝わる情報、そしてプレイヤー同士の絆。
実際の体験談を交えつつ、心理学や文化背景の視点からボイスチャットの魅力と可能性を掘り下げます。

さらに、「ARK」や「Apex Legends」「Among Us」といった人気タイトルにおけるボイスチャット活用例や、急成長を続けるDiscordの機能進化にも注目。音声コミュニケーションがなぜゲーム体験をより豊かにするのか、その理由を考えます。

あなたが感じた「声で広がるゲームの楽しさ」も、ぜひ教えてください!感想やコメント、お待ちしています。

▼最近気になったニュース
Devs Discuss Bringing A Broader View Of 'Asian' To Games For AAPI Heritage Month(AAPI Heritage Monthに寄せて:『アジア』のより広い視点をゲームに)

▼最近読んだ本
踊りつかれて』(塩田武士/文藝春秋)

▼Time Stamp
(00:00 ) - OP
(10:00 ) - 本編
(46:15 ) - ED

▼Links
YouTube
お便りフォーム

#音声コミュニケーション #ボイスチャットの魅力 #ゲー旅

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第068回「ボイスチャットって何がいいの?ゲームと声の深い関係」

第068回「ボイスチャットって何がいいの?ゲームと声の深い関係」

クム