Discover行け!世界遺産と雑学の旅★第088回 フォントネーのシトー会修道院:ユッスー、40歳になる
第088回 フォントネーのシトー会修道院:ユッスー、40歳になる

第088回 フォントネーのシトー会修道院:ユッスー、40歳になる

Update: 2020-10-11
Share

Description

● オープニング


チャイ、チャイネクスト人生相談室を始める


ユッスー、40歳の誕生日を迎える




● 世界遺産のコーナー


「フォントネーのシトー会修道院」


登録区分 文化遺産

登録基準 (4)

登録年 1981年

拡張年 2007年

備考 2007年に緩衝地域が拡張された。




フォントネー修道院は1118年にクレルヴォーのベルナルドゥスによって設立され、1147年にローマ教皇エウゲニウス3世によって聖別された。教皇アレクサンデル3世は、1170年の勅書において修道院の財産を確認し、修道士たちが選挙によって修道院長を選出することも許可した。この頃に修道院では、近隣で採れる鉱物を用いた製鉄業や冶金業が発達した。


1259年にはフランス王ルイ9世があらゆる収税権を免除した。1269年には修道院は王国修道院 (l’abbaye royale) となり、ジャン2世、シャルル8世、ルイ12世らも寄進を継続した。こうした王家の保護にもかかわらず、ブルゴーニュ地方を荒らした数度の戦乱の折には略奪の憂き目にも遭った。それでも16世紀までは伸長する諸勢力から恩恵を受けつつ発展した。しかし、王家の利益となるように修道院長選挙の廃止が強制されたことで、修道院の凋落が始まった。18世紀には、修道士たちは資金的な遣り繰りに窮し、食堂を取り壊さざるを得なかった。


そしてフランス革命中の1791年には、修道院は敷地ごとクロード・ユゴーに78000フランで売却され、以降100年ほどの間、製紙工場に転用されていた。なお、1820年に所有権はモンゴルフィエ兄弟の一族であるエリー・ド・モンゴルフィエに移った。


1906年にはリヨンの銀行家で芸術愛好者だったエドゥアール・エイナールの手に渡った。彼は1911年までかつての修道院の姿を取り戻させるべく修復工事を行い、製紙工場も解体した。フォントネー修道院は現在でもエイナール家の私有物ではあるのだが、後述するように主要部分は観光客にも公開されている。


(Wikipedia)




● チャイペディアとユス袋のコーナー


「野郎ラーメンのようにラーメンがおいしくなる名称で女性の言い方はあるでしょうか?」


「最近体調が悪くて何にもしたくありません。そういう時、どうしてますか?」




● エンディングおよびメッセージ紹介のコーナー


Ayahoさん、ななえやえさん、ヨシニウスさん、匿名希望さん、りょうたさん、ありがとうございます!!






■番組へのメッセージはこちら


sekazatsu@gmail.com




■チャイネクストの活動がまとめてわかるホームページ


chainext.com


是非遊びに来てください〜。


ホームページ内で会員登録もできます〜!




■Twitter


主にオフ会などの情報はtwitterで告知しています。


チャイ Twitter @chaichauchao


ユッスー Twitter @youssou917


フォローよろしくお願いします。


Twitterの公式ハッシュタグは#セカザツです。


どんどんつぶやいてください〜!




■Facebook


チャイ Chai Next


是非友だちになって下さい!

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第088回 フォントネーのシトー会修道院:ユッスー、40歳になる

第088回 フォントネーのシトー会修道院:ユッスー、40歳になる

チャイ&ユッスー