Description
おなじみの「五木の子守歌」。
実はこのメロディ、もともとの子守歌とは別であったというのはご存知でしょうか?
五木村観光協会で語り部をされている淀川つるよさんに、子守歌の歴史、メロディ、子守歌での村の取り組みについて伺いました。
淀川さんの子守歌のお話しと歌は五木村の子守歌公園の一角にある「かやぶき古民家」で聴くことができます。
ご予約、お問い合わせは五木村観光協会 電話0966-37-2611 までどうぞ。
左側の三角をクリックすると、再生します。
最終回 / 第26回「球磨川」
2016-03-2710:57
第25回「宝陀寺観音とお接待」
2016-03-2010:58
第24回「新宮寺」
2016-03-13--:--
第23回「浜ノ上臼太鼓踊り」
2016-03-06--:--
第22回「青蓮寺阿弥陀堂」
2016-02-28--:--
第21回「城泉寺阿弥陀堂」
2016-02-21--:--
第20回「生善院観音堂」
2016-02-14--:--
第19回「幸野溝」
2016-02-07--:--
第18回「山田大王神社」
2016-01-31--:--
第17回「五木の子守歌」
2016-01-24--:--
第16回「球磨商業高校」
2016-01-17--:--
第15回「球磨工業高校伝統建築専攻科」
2016-01-10--:--
第14回「勝福寺跡荒茂毘沙門堂」
2016-01-03--:--
第13回「十島菅原神社」
2015-12-27--:--
第12回「人吉温泉」
2015-12-20--:--
第11回「焼酎文化」
2015-12-13--:--
第10回「球磨焼酎」
2015-12-06--:--
第9回「球磨神楽」
2015-11-29--:--
第8回「検証!発掘された謎の地下空間」
2015-11-22--:--
第7回「ほとけの里と相良の名宝─人吉球磨の歴史と美─」
2015-11-15--:--
0.5x
0.8x
1.0x
1.25x
1.5x
2.0x
3.0x
Sleep Timer
Off
End of Episode
5 Minutes
10 Minutes
15 Minutes
30 Minutes
45 Minutes
60 Minutes
120 Minutes