Discover▲超快速勉強法-コツコツできない人でも短期間でスイスイ受かる!▲第22回 言葉遣いを変えれば、考え方まで変わる!
第22回 言葉遣いを変えれば、考え方まで変わる!

第22回 言葉遣いを変えれば、考え方まで変わる!

Update: 2020-08-05
Share

Description

第22回は、「言葉遣いを変えれば、考え方まで変わる!」です。

---


KEN46からのお知らせ

庵谷、安田による著書
『超快速勉強法』は好評発売中!
amazonではコツコツできない人でも短期間でスイスイ受かる! 超快速勉強法
より発売中です。 増刷や新聞広告に何度も掲載されました。


KEN46からのお知らせ②


勝つ! 社労士受験 ゴロ合わせ徹底攻略2019年版

10月31より発売中です。


過去問を徹底分析し、よく出題されている箇所に絞って
ゴロ合わせを作っているので、試験に役立つ知識を効率的に覚えられます。

また過去問を掲載しているので、ゴロ合わせを使って実際に
試験問題を解くことができます。


さらに、ゴロ合わせをイメージしやすいイメージとイメージ図
があるので、記憶の定着化まで考えられた書籍です。


社労士試験の暗記地獄を乗り切るための、必読の1冊です。
ぜひ、書店さん、インターネット書店さんでお買い求めください!

 ---


「kaiben022p.mp3」をダウンロード


 


↑PCで聴く場合は、矢印ボタンをクリックすると、番組を再生します。iPod以外の携帯プレイヤーで聴く場合はマウスで右クリックして「対象をファイルに保存」を選んで、mp3形式で保存してお使いください。

=====================================


言葉遣いを変えれば、考え方まで変わる!


 


公式参考書のコツコツできない人でも短期間でスイスイ受かる! 超快速勉強法
101ページをご覧ください!

~本より冒頭を抜粋~

勉強に「ネガティブ思考」は禁物。ネガティブな発想にとらわれていると、実
力を発揮することも、勉強を続けることもできません。
ネガティブ思考にとらわれているかどうかは、発言からすぐにわかります。


今回お話した内容は以下の通りです。
書籍を用意し、podcastを聞いてみましょう。

iTunes版では内容が途中までとなっております。
全内容が聞きたいという方は、右サイドバーより
超快速勉強法実践サロンへご登録ください(登録無料です)。

・「ネガティブ」代表用語「どうせ」「だって」「でも」
→自分が言っていないか、確認する方法がある。

・暗い言葉を使って場合はすぐにやめるべき
→使っていなくても、自分の周りで暗い言葉を使う人がいたら
距離を置くことも大事。

・暗い言葉を使っていると、暗い未来がやってくる可能性が高い
→普段の言葉遣いを意識して変えることで、回避できる。

---


 


KEN46がお送りさせていただきました。

完全バージョンをお聞きになりたい方は、無料で登録できる、
超快速勉強法実践サロンにご登録ください(右サイドバーより登録できます)!

それでは、また次週お会いしましょう!

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第22回 言葉遣いを変えれば、考え方まで変わる!

第22回 言葉遣いを変えれば、考え方まで変わる!

KEN46