第3回(2):佐伯胖「人間を科学する」
Update: 2007-05-14
Description
モノを見ることと、ヒトを見ること 人間を科学的に探求するということについて、20世紀初めには物理学をモデルにして心理学が生まれたが、認知心理学、認知科学に発展する中で、コンピュータ科学や人類学、社会学などを取り込み、しだいに状況論的・関係論的視点を取り入れるにいたってきた経緯を解説する。最後に、ヒトを「ヒトとして見る」ことの意味を考える。 全6回の配信を行います。
Comments
In Channel



