DiscoverCircular Economy Hub Podcast 「循環対話」第6回:サーキュラーエコノミー移行で変わる、ものづくりの今後
第6回:サーキュラーエコノミー移行で変わる、ものづくりの今後

第6回:サーキュラーエコノミー移行で変わる、ものづくりの今後

Update: 2022-02-24
Share

Description

エコデザイン・ライフサイクル工学・サーキュラーエコノミーを専門に、21世紀政策研究所の研究主幹も務める東京大学大学院の梅田靖(うめだやすし)教授をゲストにお迎え。


製造業やものづくりの分野を中心に、サーキュラーエコノミーの本質や日本が進むべき方向についてお伺いしました。

ゲスト



  • 梅田靖(東京大学大学院教授)




パーソナリティ



  • 那須清和 (Circular Economy Hub 編集長)




このPodcastのトピック



  • なぜ今サーキュラーエコノミーが必要なのか

  • サーキュラーエコノミーの定義と循環型社会・3Rとの違い

  • 循環をビジネスとして開発・運営する主体「循環プロバイダー」という考え方

  • 欧州の製造業プラットフォーム等を目の前にして、日本が目指すべきポジションとは何か


配信元


Circular Economy Hub編集部


https://cehub.jp

Comments 
In Channel
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第6回:サーキュラーエコノミー移行で変わる、ものづくりの今後

第6回:サーキュラーエコノミー移行で変わる、ものづくりの今後

Circular Economy Hub