第60回地球研市民セミナー②
Update: 2016-03-28
Description
国際的な条約が締結されたからといって環境問題が解決するわけではありません。環境問題は日常生活の問題。一人一人が、自分の生活を見直し、変えていかなければなりません。
今回は、上七軒「大文字」のおかあさんに声をおかけしました。過度に便利で快適な生活を求めた結果が今日の環境問題です。気候に合った装いをし、旬のものを食べ、暑い夏は暑いなりに、寒い冬は寒いなりに過ごす。花街に残る京都の伝統的な「当たり前な」生活について語っていただきます。
聞き役は、地球研の安富と阿部。安富は息子と娘の子育て中です。小学生の息子には、電灯はまめに消すようにと叱られています。阿部は、時間に追われながらコンビニの弁当を食べ、そのうち当たり前の生活を、と嘆息しています。
大文字のおかあさんは、小さな子どもさんを抱えたお母さんにぜひ話を聞いてほしいとのこと。お子さまとご一緒にお越しください。授乳室も用意しております。会場は普段よりにぎやかになるかもしれませんが、ご容赦ください。
今回は、上七軒「大文字」のおかあさんに声をおかけしました。過度に便利で快適な生活を求めた結果が今日の環境問題です。気候に合った装いをし、旬のものを食べ、暑い夏は暑いなりに、寒い冬は寒いなりに過ごす。花街に残る京都の伝統的な「当たり前な」生活について語っていただきます。
聞き役は、地球研の安富と阿部。安富は息子と娘の子育て中です。小学生の息子には、電灯はまめに消すようにと叱られています。阿部は、時間に追われながらコンビニの弁当を食べ、そのうち当たり前の生活を、と嘆息しています。
大文字のおかあさんは、小さな子どもさんを抱えたお母さんにぜひ話を聞いてほしいとのこと。お子さまとご一緒にお越しください。授乳室も用意しております。会場は普段よりにぎやかになるかもしれませんが、ご容赦ください。
Comments
In Channel



