Discover地球研市民セミナー第65回地球研市民セミナー②
第65回地球研市民セミナー②

第65回地球研市民セミナー②

Update: 2016-05-16
Share

Description

講師:陀安 一郎(地球研教授)
聞き役:小林 由紀(地球研プロジェクト研究員)
日時:平成27年12月4日(金)18:30 - 20:0018:00 開場)
会場:ハートピア京都3階大会議室

私たちの体は、私たちが日々口にする飲み物や食べ物からできています。それをたどることで、私たちを支える生態系の営みを考えてみましょう。例えば、食卓に上がったマグロは、その餌となる小魚、さらにその餌となる動物プランクトン、そのさらに餌となる植物プランクトンによって支えられています。
元素に含まれる「安定同位体」は、このような生き物のつながりと関係を理解する手段になります。そして、地球上に生きている生き物のつながりを理解することは、地球の循環を理解することにも通じます。
本セミナーでは、「安定同位体」について紹介しながら、私たちの日々の生活と生き物の関係を考えてみたいと思います。

http://www.chikyu.ac.jp/publicity/events/public-seminars/no65.html
Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第65回地球研市民セミナー②

第65回地球研市民セミナー②

総合地球環境学研究所 / Research Institute for Humanity and Nature