Discover地球研市民セミナー第67回地球研市民セミナー②
第67回地球研市民セミナー②

第67回地球研市民セミナー②

Update: 2016-05-16
Share

Description

講師:中野 孝教(地球研教授)
聞き役:菊地 直樹(地球研准教授)
日時:平成28年3月25日(金)18:30 - 20:0018:00 開場)
会場:ハートピア京都3階大会議室

水は人間だけでなく全ての生き物に欠かせません。水がなければ、農業も漁業もなりたちません。水をはじめ自然環境にある物質は、様々な元素によってできています。
地球研では、元素とその指紋と言われる安定同位体の特徴を明らかにすることで、水と人、生物、産業のつながりを追跡できる実験環境を整備してきました。水循環基本法が昨年制定され、地下水を地表水と一緒に管理する仕組みづくりが大変重要になっています。しかし地表の水と異なり、地下を流れる水の姿は目でとらえることができません。
地球研では、市民の人たちと一緒になって、水に含まれている様々な元素と安定同位体の地図を日本各地で作成しており、これまで困難であった地表と地下の水のつながり、さらに生物や農水産物との関係も見えるようになってきました。このセミナーでは、こうした試みを紹介し、京都の水質マップ作りを考えてみたいと思います。

http://www.chikyu.ac.jp/publicity/events/public-seminars/no67.html
Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第67回地球研市民セミナー②

第67回地球研市民セミナー②

総合地球環境学研究所 / Research Institute for Humanity and Nature