Discover学び楽し句ラジオ in オーストラリア - The Japanese 5-7-5 Learning Fun Poem radio第7回 オーストラリアの教室で起きた「小さな奇跡」
第7回 オーストラリアの教室で起きた「小さな奇跡」

第7回 オーストラリアの教室で起きた「小さな奇跡」

Update: 2024-02-17
Share

Description

今回は、私が実際に日本語教育の実践の中で体験した「小さな奇跡」についてお話ししたいと思います。キーワードは言語ゲームです。この概念は哲学者のヴィトゲンシュタインさんが提唱した概念です。これを哲学的に解説することは、私の能力を超えるのですが(笑)、頑張って説明すると、この考え方は、普遍性や客観性や本質などの基礎づけの考え方を一旦脇において、個別具体的な文脈や状況の中で展開される「ふるまい」に焦点を当てた考え方です。日本語教育の文脈で言ったら、文法とか語句の定義とか、そうした共通性よりも、個別具体的な状況においてどのような言葉が使われるのかというところを直接試行錯誤しながら学ぶことができるわけです。そしてその結果教室の中で起きた「小さな奇跡」とは?どうぞお楽しみに。
Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第7回 オーストラリアの教室で起きた「小さな奇跡」

第7回 オーストラリアの教室で起きた「小さな奇跡」

Tsunehiro Nonaka