Discover生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざくⅡ〜第84話:✉️「フクロアリクイ」をざっくり紹介
第84話:✉️「フクロアリクイ」をざっくり紹介

第84話:✉️「フクロアリクイ」をざっくり紹介

Update: 2024-02-14
Share

Description

【ストーリー紹介】


オーストラリアに数百〜数千匹しかいない絶滅危惧のフクロアリクイ。


しかし、フクロは痕跡程度、アリクイの仲間でもない、アリと言ってもシロアリだけを食べている…フクロアリクイとは…。


この話では「とよ🦎」と「しろ🐛」がパーソナリティーを務めます。


🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊


【参考】


・地球博物学大図鑑(監修:スミソニアン協会 東京書籍)


・生物の進化大図鑑(河出書房新社)


・三訂版フォトサイエンス生物図録(数研出版)


Genome assembly of the numbat (Myrmecobius fasciatus), the only termitivorous marsupial


『唯一のシロアリ食有袋類であるナンバット(フクロアリクイ)(Myrmecobius fasciatus)のゲノムアセンブリ』


(北海道大学 大学院地球環境科学研究院 環境生物科学部門 生態遺伝学分野 早川研究室)


レッドリストの動物たち「フクロアリクイ」(エコファミリーWEB)


シマリスっぽくてもアリは食うぜ?一日2万匹のシロアリを召し上がる絶滅危惧種「フクロアリクイ」(カラパイア)


絶滅したタスマニアタイガーの復活を夢見る科学者たち。フクロアリクイのゲノムを利用(カラパイア)


🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊


【お知らせ】


番組への暖かいお便りはトップページまたはお便りフォーム「お便りはコチラ」からお送りください🦎🐛🐠🌿🐀🐁🖱⚓️🧬🍀


また、「ぶつざく公式Twitter」や「今もあの日の生物部 公式YouTubeチャンネル」にて番組の告知やメンバーの日常、飼育している生物などなどを発信していますので、そちらもチェック・フォローしていただけるとすごく嬉しいです!全ては「今もあの日の生物部 公式HP」にあるので、ぜひ見にきてください!あとLINEスタンプ「生物のざっくりスタンプ」もあります!


🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊🐊


【リンク】


●お便りフォーム👇


お便りはコチラ


https://bit.ly/3FdQqF4


●公式HP👇


今もあの日の生物部 公式HP


https://butubu-now.com


●公式X👇


ぶつざく公式X


https://twitter.com/butuzaku


●公式YouTubeチャンネル👇


今もあの日の生物部 公式YouTubeチャンネル


https://bit.ly/3zdwPkj


●ぶつざく LINEスタンプ👇


生物のざっくりスタンプ


https://bit.ly/3fftdaK


◉SUZURI公式ショップ👇


今もあの日の生物部 – グッズ販売班


https://suzuri.jp/butubunow


◉Discord👇


今もあの日の生物部部室


https://discord.com/invite/pkY8KJS8wt


◉Instagram👇


今もあの日の生物部 butubu_now


https://instagram.com/butsubu_now?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第84話:✉️「フクロアリクイ」をざっくり紹介

第84話:✉️「フクロアリクイ」をざっくり紹介

今もあの日の生物部