Discover組織づくり・育成について考える CoachEd radio資金調達後のイケイケ感と前後の退職者発生は、組織課題に備えるべき兆し シリーズBを成功させるためには?#15
資金調達後のイケイケ感と前後の退職者発生は、組織課題に備えるべき兆し シリーズBを成功させるためには?#15

資金調達後のイケイケ感と前後の退職者発生は、組織課題に備えるべき兆し シリーズBを成功させるためには?#15

Update: 2024-03-13
Share

Description

<ゲストプロフィール>
・株式会社SXキャピタル 遠藤弘子様


日興證券、日興キャピタル、米系VCのCrimsonVentures、インテック・アイティ・キャピタル(現SXキャピタル)投資部長を経て現在に至る。投資案件のデュー・デリジェンス、国内外のベンチャー・ファンドを企画・組成、種類株発行等の投資に関する法務業務に精通。日本アナリスト協会検定会員


遠藤様のCoachEd受講事例 https://coached.jp/article/15





・スタートバーン株式会社 施井泰平様
代表取締役 最高経営責任者 (CEO)
美術家、起業家。スタートバーン株式会社代表取締役、株式会社アートビート代表取締役、東京大学生産技術研究所客員研究員。2001年、多摩美術大学卒業後「インターネットの時代のアート」をテーマに美術制作を開始。2014年、東京大学大学院在学中にスタートバーン株式会社を起業し、アート作品の信頼性担保と価値継承を支えるインフラを提供。事業の中心である「Startrail」は、イーサリアム財団から公共性を評価されグラントを受ける。


東京藝術大学非常勤講師、経済産業省「アートと経済社会を考える研究会」委員などを歴任。主な著書に平凡社新書『新しいアートのかたち ー NFTアートは何を変えるか』(2022)などがある。


施井様のCoachEd受講事例 https://coached.jp/article/27






<パートナーVCについて>
パートナーVCとは、「起業家のメンタルヘルスをサポートしたい」というコーチェットの想いに賛同し、必要なタイミングに起業家が専門家に頼ることをサポートいただく企業様のことです。
パートナーVCに登録すると、CoachEdが提供しているパートナーVC向けご支援の制度をご利用いただけます。
ベンチャーキャピタルなど、起業家を支援している企業・団体様は無料でご参加いただけます。
https://coached.jp/partner



<VC・投資家向けプログラム>
VC向けパーソナルトレーニングプログラム
https://coached.jp/personal/vc

Comments 
In Channel
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

資金調達後のイケイケ感と前後の退職者発生は、組織課題に備えるべき兆し シリーズBを成功させるためには?#15

資金調達後のイケイケ感と前後の退職者発生は、組織課題に備えるべき兆し シリーズBを成功させるためには?#15

CoachEd