DiscoverHOTARU長くて、すみませんw。最初のロンドン旅はなんと3日も遅れて行動開始(モスクワで足止め、宿探しで1日使い、翌朝発熱でダウン)、あとタワーブリッジのこと。ちなみに、飛行機は自由席でした(社会主義なので)
長くて、すみませんw。最初のロンドン旅はなんと3日も遅れて行動開始(モスクワで足止め、宿探しで1日使い、翌朝発熱でダウン)、あとタワーブリッジのこと。ちなみに、飛行機は自由席でした(社会主義なので)

長くて、すみませんw。最初のロンドン旅はなんと3日も遅れて行動開始(モスクワで足止め、宿探しで1日使い、翌朝発熱でダウン)、あとタワーブリッジのこと。ちなみに、飛行機は自由席でした(社会主義なので)

Update: 2019-09-25
Share

Description

最初から、なんだか悪いクジを引きやすかったですね。飛行機の遅れも手伝って、4日目から旅を開始とは。今ならあり得ないですよね。学生だったのと、先輩が優しい方だったんだなあとつくづく。社会主義時代のモスクワ(シェレメチェボ)の免税点前のダスキンマットみたいなものをまくらにして、床にベタっと寝たせいで発熱。キレイじゃないもんね。かつ激寒だったし。多分それが原因。あと、タワーブリッジでリラックスした話など。30分超える必要のある内容ではないのですが。すみませんですw。

Comments 
In Channel
転社をする前に

転社をする前に

2019-09-2017:52

loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

長くて、すみませんw。最初のロンドン旅はなんと3日も遅れて行動開始(モスクワで足止め、宿探しで1日使い、翌朝発熱でダウン)、あとタワーブリッジのこと。ちなみに、飛行機は自由席でした(社会主義なので)

長くて、すみませんw。最初のロンドン旅はなんと3日も遅れて行動開始(モスクワで足止め、宿探しで1日使い、翌朝発熱でダウン)、あとタワーブリッジのこと。ちなみに、飛行機は自由席でした(社会主義なので)

3代目浜ヨナ(2022年3\u