Discover高戸 毅「顔のホネのしくみと病気」―公開講座「ホネ」2010高戸 毅「顔のホネのしくみと病気」 その1
高戸 毅「顔のホネのしくみと病気」 その1

高戸 毅「顔のホネのしくみと病気」 その1

Update: 2010-10-07
Share

Description

顔のホネのしくみと病気 顔のホネの多くは手足のホネとは発生学的に異なり、その形も非常に複雑であり実に上手く出来ている。一見重たい骨の塊のように見える顔の骨は、少しでも軽くなるように実は中は空洞だらけで、眼、鼻、口や歯といった重要な感覚器官が収まっており、見たり、聞いたり、息をしたり、喋ったり、食べたりできるように合目的的に作られている。このように重要な機能を持っている顔の ホネが生まれつき、あるいは加齢、ケガや病気によって変形したり、無くなってしまうと大変困ることになる。特に上あごと下あごは歯が生えてくる唯一の骨で、体のほかの骨にはない特徴がある。それゆえに、厄介な病気もいろいろ起こる。 全3回の配信を行います。
Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

高戸 毅「顔のホネのしくみと病気」 その1

高戸 毅「顔のホネのしくみと病気」 その1

東京大学