Discover服部幸應の『食育の時間』(278)安心・安全な食材選び
(278)安心・安全な食材選び

(278)安心・安全な食材選び

Update: 2011-11-16
Share

Description

食べ物を選ぶ時、それはどこでとれたものですか?どこで作られたものですか?
食品表示をきちんと見ていますか?
信頼できるお店で買っていますか?
食品添加物について勉強していますか?

以上のようなことを意識して選ぶことが大切です。

食品表示は、安心・安全な食べ物を選ぶ大切な情報です。多いに活用しましょう。
そして、食の情報にいつも耳を傾けることも必要です。

食の安心・安全を見極め、健康と命を支えていくこと。これが食育です。

<食のカッティング・ボード>
カッティング・ボードとは、まな板のこと。食にまつわる問題を取り挙げ、検証していきます。

今回は、「生活習慣病について」。
生活習慣病にならないための食生活のポイントは?
・3食規則正しく食べる ・夜遅くの食事は避ける ・野菜を積極的に食べる
・清涼飲料水は控えめに ・お酒は適量を。週2回肝臓を休める「休肝日」をつくる

現在、生活習慣病のがん・心疾患・脳血管疾患で亡くなる人は、死因の6割を超えています。
また、生活習慣病に対する医療費は、医療費全体の半分を占める勢いです。
今後、さらに増える見通しです。

食育には、生活習慣病の予防と医療費の増大を食い止めようという目的があります。
大人のあなたにも、食育が必要、というわけです。
Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

(278)安心・安全な食材選び

(278)安心・安全な食材選び

JAPAN FM NETWORK