Discoverバスガイドと行く北海道の旅  by 札幌観光バス#014 冬の釧路のシンボル・タンチョウのご案内&タンチョウにちなんだかわいいお菓子のご紹介
#014 冬の釧路のシンボル・タンチョウのご案内&タンチョウにちなんだかわいいお菓子のご紹介

#014 冬の釧路のシンボル・タンチョウのご案内&タンチョウにちなんだかわいいお菓子のご紹介

Update: 2021-11-29
Share

Description

前回の十勝に引き続き、今回も道東エリアをご紹介いたします。帯広と同様に道東エリアの代表的な観光地である釧路にスポットを当てて、ご案内をして参ります。


秋から冬にかけての釧路のシンボルといえば、国の特別天然記念物にも指定されているタンチョウ(丹頂鶴)です。このタンチョウ、シーズンによってさまざまな表情を見せ、観光客の目を楽しませてくれるのですが、それぞれのシーズンにどのような姿を見ることができるのでしょうか?タンチョウを観察できる場所と合わせて、ご案内いたします。


ガイドオススメのご当地の逸品は、このタンチョウにちなんだお菓子「タンチョウの卵」と「タンチョウボーロ」です。それぞれにちょっとしたエピソードがあるのですが、これらを買える場所と合わせてご紹介いたします。


案内役:石川、聞き役:丹野でお届けいたします。

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#014 冬の釧路のシンボル・タンチョウのご案内&タンチョウにちなんだかわいいお菓子のご紹介

#014 冬の釧路のシンボル・タンチョウのご案内&タンチョウにちなんだかわいいお菓子のご紹介

札幌観光バス株式会社