Discover輝く子どもたちへ!今道久惠の運動療育学043.脳からの神経伝達とホルモンバランス 運動編
043.脳からの神経伝達とホルモンバランス 運動編

043.脳からの神経伝達とホルモンバランス 運動編

Update: 2024-12-01
Share

Description

「子どもの発達と運動の役割について」

運動は、脳の神経回路の発達と強化に重要な役割を果たします。
特に乳幼児期には、運動を通じて脳と身体が連携する機会が増え、神経接続が盛んになります。

乳幼児は、歩くことに向かい発達していきます。
首がすわる、腰がすわる、身体を捻じる、上半身と下半身の協調などの動きが二足歩行のためには重要です。

運動機能や感覚統合が向上することで、成長に伴う複雑な動作がスムーズになるのです。
交感神経が優位にある時、またストレス下で私たち人間の筋肉は、腱防御反射が出現します。
膝うらや、腰まわり、首の後ろ側の緊張が強くなり、闘争逃走反応に陥ってしまうのです。

ですから、副交感神経を優位にする「幸せホルモン」を出せるような環境を整えることが必要です。

セロトニン・・・・精神安定、不安感を和らげる
オキシトシン・・・ストレスを和らげ不安や緊張を緩和する
ドーパミン・・・・意欲や幸福感を感じ、やる気や集中力を向上させる

子ども達は、五感を活性化しながら成長しますが、乳幼児期は原始反射が関連します。
股関節脱臼やケガなどで、運動が制御される時期があった場合には、反射が残存してしまうことがあります。

運動を通じて、触覚の刺激をえることで、五感と平衡感覚を調整することができる為、感覚統合の能力を高めることができます。
感覚統合がうまく発達すると、感情の安定や集団行動がとりやすくなり、対人関係の形成も容易になります。

特に前頭葉が活性化されることで、注意力や自己制御、計画性などの認知機能が強化されます。
幼少期に運動を通じて自己調整能力が身につくと、成人後にもストレスに柔軟に対応できるようになるのです。

ジニアスラブでは、大人のための学び場「原始反射サロン」を2025年1月1日より開設します。
こちらのご案内を含めた、どなたにも参加可能な「原始反射ワークショップ」を2024年12月28日に開催しますので、併せてご参加ください。


*******************************************

原始反射講座 IN 東京西荻窪 12/28 限定20名
心身を楽にするセルフケアエクササイズを学ぶ
https://coubic.com/geniuslove/2895268

ブレインジム170 オンラインで学ぶ運動発達支援
https://coubic.com/geniuslove/977280

原始反射講座 オンデマンド配信 ご購入はこちら
https://geniuslove.stores.jp/

 

▼ジニアスラブHP:
https://geniuslove.co.jp/

▼Instagram:
https://www.instagram.com/genius__love/

▼Line公式:
https://line.me/R/ti/p/@143hqlts

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@hisae_imamichi
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

043.脳からの神経伝達とホルモンバランス 運動編

043.脳からの神経伝達とホルモンバランス 運動編

教育コンサルタント 今道久惠