Discoverとなりのさんやまち#054 地域の力を接客の現場から上げていく インナーホスピタリティコンサルタント代表/鳥谷憲樹さん 〜前編〜
#054 地域の力を接客の現場から上げていく インナーホスピタリティコンサルタント代表/鳥谷憲樹さん 〜前編〜

#054 地域の力を接客の現場から上げていく インナーホスピタリティコンサルタント代表/鳥谷憲樹さん 〜前編〜

Update: 2024-09-25
Share

Description

佐賀県武雄市でおもてなしの心が湧き出る環境づくりから始める旅館ホテル コンサルタントをされている鳥谷憲樹 (とりやかずき)さんにお話しをお聞きします。鳥谷さんの紹介やサービスマンになったきっかけなどについて伺いました。


 


鳥谷憲樹(とりやかずき)


1982年武雄市山内町生まれ。東京・イタリアでの修行を経て故郷へUターン。祖父母が遺してくれた庭を受け継ぎ、2016年〜2023年までイタリア料理店を経営。軽妙なトークと確かな技術で笑顔を生み出すほか、サービスマンの特質を活かし、行政の枠組みも超えて、世界料理学会をはじめとした各地の多様なイベントやプロジェクトに参画。現在は、インナーホスピタリティコンサルタントとして、15万人の接客とイタリア料理店を経営してきた経験を活かし佐賀の魅力を伝えられるサービスマンを育てている。


 


 


〈関連するリンク〉


トラットリヤミマサカ Instagram


https://www.instagram.com/trattoriyamimasaka/


 


 


『となりのさんやまち』


東京から佐賀に引越してきた写真家刑部信人と佐賀に暮らし続けてきた編集者中村美由希がお送りするPodcast。“ローカルからローカルへ”をテーマに、地域で暮らす人やその土地の魅力、シゴトやライフスタイルなど、地域に関心のある人へお届けするトーク番組です。


 


〈さんやまち(三夜待)とは〉

佐賀の昔からの風習で近所や年の近い人達が定期的に集まって、親睦を深める会のこと。


 


〈プロフィール〉


【刑部信人・おさかべのぶと】


写真家。2022年3月から佐賀県に住む2児の父。


著書に写真集「花火」「HOLIDAY」を出版。


 


●webサイト


http://nobuto-osakabe.com/


 


●Instagram


https://www.instagram.com/nobuto_osakabe/


 


●twitter


https://twitter.com/nobuto_osakabe


 


 


【中村美由希・なかむらみゆき】


ローカル編集者。生まれも育ちも佐賀県。1児の母。


2017~2021年までローカルメディア『EDITORS SAGA』の編集長を務める。2020年より映像作家の夫と「XIV STUDIO」を設立。


 


●webサイト


XIV STUDIO


https://www.xivstudio.jp/


 


●Instagram


https://www.instagram.com/jiji_mimi/


 


●twitter


https://twitter.com/921Jazzy



Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#054 地域の力を接客の現場から上げていく インナーホスピタリティコンサルタント代表/鳥谷憲樹さん 〜前編〜

#054 地域の力を接客の現場から上げていく インナーホスピタリティコンサルタント代表/鳥谷憲樹さん 〜前編〜

nobuto_osakabe