Discover新規事業 応援ラジオ#10 なぜ、日本ではイノベーションが進まないのか?文化の違いから見えてきた、“挑戦を支える土壌”とは
#10 なぜ、日本ではイノベーションが進まないのか?文化の違いから見えてきた、“挑戦を支える土壌”とは

#10 なぜ、日本ではイノベーションが進まないのか?文化の違いから見えてきた、“挑戦を支える土壌”とは

Update: 2025-08-05
Share

Description

今週は、全日本空輸株式会社 浜田 健史さんとの対話の続きをお届けします。整備の仕事は“守り”だと思われがち。でも、どんな現場にも“変えられる余地”がある。「新しいことに挑戦する種を、すべてのレイヤーに埋めていきたい」─そう語る浜田さんが、海外と日本を行き来する中で見てきたのは、“イノベーションを支える土壌”の違いです。

失敗に寛容でチャレンジを讃える文化、現場との対話から生まれる逆転の発想。そうした姿勢や空気感が、新規事業の現場にも欠かせないと語ります。イノベーションが根づく組織に必要な“土壌”とは。挑戦を支える文化・関係づくりへのヒントが詰まった浜田さんの新規事業ストーリー、ぜひお楽しみください。

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#10 なぜ、日本ではイノベーションが進まないのか?文化の違いから見えてきた、“挑戦を支える土壌”とは

#10 なぜ、日本ではイノベーションが進まないのか?文化の違いから見えてきた、“挑戦を支える土壌”とは

michinaru株式会社