#12 BEASTARSからみるホモソーシャルの忌避と過ちについて
Update: 2020-09-04
Description
ゲストにさかもと氏を迎えた漫画回、最終回となる第三回目は、「ダイヤのA」と「BEASTARS」について。主人公なのにエースではない、という異色の漫画は、甲子園を目指す高校野球でありながら、重きはチーム内でのエース争いになっている。恵まれた体格や才能を持っているわけではないが、他のご都合主義的なスポ根漫画とは一線を画す内容で、さかもと氏が熱弁を振るう。後半は「BEASTARS]。動物たちを擬人化し、人間と同じような社会を形成し、学校に通う、オオカミのレゴシを主人公とする漫画は、まだ浅い漫画ながら人気を博している漫画の一つ。肉食動物と草食動物の関係性を男性と女性の関係性にうまくあてはめて、日本社会(あるいは世界的な規模の)を痛烈に描いている。この漫画を読めば、どうしても不利な女性(草食動物)の恐怖について考えざるを得ないし、男性の存在するだけで生じる加害性について自覚的にならざるを得なくなる。ノベルはそこからホモソーシャルな関係性について違和感を抱いていたことについて結び付け語っていく。後半はシリアスさを増していくが、うまく着地できるのか、そこも見届けてほしい。※途中で"オカマ"という言葉が出てきますが、あくまで一般的につたわる言い方をあえて選んだものであり、差別を助長するものではありません。 司会:ノベル(@otakatohe https://twitter.com/otakatohe)
Comments 
In Channel




