#146 驚くべきデンマークの常識から学ぶ。日本の木工事情、職業訓練校事情を比較してみた。
Description
:::::::::::::::::: 今週の内容 ::::::::::::::::::
木工マニア度★★★☆☆
デンマークから留学生がやってきました!デンマークの木工事情や職業訓練校事情、そして話はギャップイヤーの話にまでわたり、そもそもの国による常識や思想の違いが制度の違いになっていると感じました。
デンマークの家具職人育成プログラムに通う学生ビクトリアさんと対話/日本の木工のディテールとナグリ加工に興味/デンマークの職業訓練校(ネクスト)は4年制/実地訓練(インターン)中は企業から給与をもらえるシステム/海外インターンが可能で、国から最大75万円程度の奨学金が補助される/1年目の学生の月収は約20万円/デンマークは森林資源が少なく(約15%)木材はほぼ輸入/家具用木材卸業者はほぼ2社が独占/コペンハーゲン周辺は家賃が高くシェア工房が一般的/仕事の集客はSNSとオンラインストアが主流/日本の職人の「自分の道具を他人に貸すな」という思想はデンマークでは稀/デンマークでは高校卒業後にギャップイヤー(自分探しの期間)が常識として認められている/人生のための学校フォルケホイスコーレも存在する/翻って日本の職業訓練は失業保険ベースで給与ではない/現場とのギャップが大きく、卒業後に辞めてしまう人が多い/
○鉋の台打ちワークショップを開催します!!○
二日間しっかり鉋台について学び、作ります。
・募集期限: 10 月 24 日(金曜日)まで
・講師: 鉋台KIHEN 山本 禎恒
・日時: 2025年11月8日(土)9日(日)の計2日間
8日 10:00 ~16:00 (懇親会を予定)
9日 9:00 ~15:00
※1日のみの参加はできませんのでご注意ください
・費用: 42,000 円(税込) 材料 2 本・仕込みに使う道具類および保険加入費用含む
・会場: 長野県諏訪郡下諏訪町町屋敷 2256-1 scaleworks ギャラリー
・詳細については下記リンクよりご確認ください。
https://drive.google.com/file/d/1b1t2YqJbeb2rvte20Pw2fxy_93N4HNdP/view?usp=sharing
・お申し込みはこちらのフォームにご入力ください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfk0GQOH5mLwwIszck09KzY0Lj0QR7sCP6XYfjs2S2QqB-R4Q/viewform?usp=dialog
:::::::::::::::::: スポンサーシップ ::::::::::::::::::
▪️番組スポンサード・広告に関するご相談
InstagramのDMか下記メールアドレスからお問い合わせください。スポンサーシップの詳しい説明は「#124 スポンサードプランはじめます」をお聞きいただけますと幸いです。
https://open.spotify.com/episode/7lE745kpkP5PqPmXJSMf4R?si=w9E4DumtQu2xjXTKvr7yLA
▪️ぜひ、シンの木工家ラジオを応援していただけるとうれしいです。
こちらのURLからご支援を受け付けております。
https://x.gd/c0f46
よろしくお願いいたします。
:::::::::::::::::: 出演::::::::::::::::::
■花太郎/SCALEWORKS (スケールワークス)
https://x.gd/aj3iR
■こーぐち/PLYLIST (プライリスト)
https://x.gd/Q8vpQ
:::::::::::::::::: 再生リスト ::::::::::::::::::
■木工ビギナー向けプレイリスト
https://x.gd/7jtD4
■本職向けプレイリスト
https://x.gd/VZy0w
:::::::::::::::::: 番組への感想・お問い合わせ::::::::::::::::::
■番組関連リンクまとめ
https://lit.link/shinnomokkouka
■番組instagram
https://x.gd/vWEcA
■番組へのお便りはこちらから https://forms.gle/MLaEKdaYFNhnAeha9
■Discord
https://discord.gg/stQ9b4aCAx
■LINEオープンチャット
https://x.gd/Ivm2l
■お問い合わせ
shinnomokkouka@gmail.com