Discover視点倉庫#15 ここが大変!職業としてのクラシック【ゲスト:反田恭平】
#15 ここが大変!職業としてのクラシック【ゲスト:反田恭平】

#15 ここが大変!職業としてのクラシック【ゲスト:反田恭平】

Update: 2025-08-06
Share

Description

ピアニスト・指揮者として活動の傍ら、オーケストラを株式会社化し、さまざまなメディアにも出演する反田恭平さん。クラシックの世界を世に広める活動をしている反田さんが感じる、職業としてのピアニストやオーケストラの大変さと可能性とは?休みのつくり方、オーケストラのつくり方、クラシックの未来について、文芸評論家の三宅香帆が訊きました!


 


【おもな内容】


クラシックはメディアに取り上げられる機会が少ない?/粗品から「借りタレ」認定される/好きな芸人と好きな漫画は……/RIZINとGinger Rootのライブ/シューベルト弾きながら「Breaking Down」を観る/ガンバ大阪とパリサンジェルマンの目の前でピアノを弾いたとき……/noteでブルグミュラーの音源を販売/クラシック50年周期説/クラシックは若返りの時期?/金管楽器はお酒が強い?/「ONE PIECE」みたいなオーケストラのメンバー集め/いつかはショパンコンクールの同期たちと学校を/日本の音楽教育の良さ/クラシックの世界を守りながら新しいものを取り入れるには?/聴衆が育たないと奏者も育たない


 


【ご意見・ご感想 募集中】


ステッカーご希望の方は、住所・氏名・電話番号を書いてお送りください!


※商品の発送以外にご記入いただいた個人情報は利用いたしません。


 


 


📩メールアドレス


 shitensoko@ms.shueisha.co.jp


 


✍️感想フォーム


https://forms.office.com/r/nWDWGCuCTc


 


💬
公式Twitter(現・X)


@shitensoko


https://x.com/shitensoko?t=wvg9CsSW7Ckywqkjr5Cf7Q&s=09


 


 


感想は『 #視点倉庫 』でお願いします!


 


 


【番組について】


 文芸評論家の三宅香帆が「いま誰かに向けて語るべき視点」を毎回1つピックアップ。


テーマに関してひとりで、ときにはゲストをお呼びしながら30分語り続けます。


喋りによって作り上げて、視点をアーカイブしていく「声の週刊誌」です。


 


 


【出演】


 三宅香帆


・Twitter(現・X)https://x.com/m3_myk


・Instagram https://www.instagram.com/miyake_kaho


 


反田恭平


・公式ホームページ https://kyoheisorita.com/


・Twitter(現・X) https://x.com/kyohei0901


・Instagram https://www.instagram.com/kyoheisorita/


 


 【クレジット】


プロデューサー:吉田隆之介(集英社)/ 山口大地(十六小節)


ディレクター:新井裕介


構成:山田凜太郎(十六小節)


 


アートワーク:OJIYU


・Instagram https://www.instagram.com/ojiyu_0/


 


制作:shueisha vox



Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#15 ここが大変!職業としてのクラシック【ゲスト:反田恭平】

#15 ここが大変!職業としてのクラシック【ゲスト:反田恭平】

三宅香帆/shueisha vox