Discover3歩先の未来#17 「新しい学び」 前編 新山直広さん TSUGI LLC. 代表
#17 「新しい学び」 前編 新山直広さん TSUGI LLC. 代表

#17 「新しい学び」 前編 新山直広さん TSUGI LLC. 代表

Update: 2023-04-18
Share

Description

エピソード
東日本大震災以降、地域にデザイナーが関わるようになって早 10 年。彼らが今後さらに活動の幅を広げ るために、新たな学びのデザインが求められています。福井県鯖江市のデザイナー・新山直弘さんは、昨 年『おもしろい地域にはおもしろいデザイナーがいる:地域×デザインの実践』を出版。それが契機とな って、共著者の坂本大祐さん(オフィスキャンプ東吉野)、編集者の中井希衣子さん(出雲路本制作 所)、日本デザインセンターの原研哉さんとともに「LIVE DESIGN School」を立ち上げました。「格好悪 くても、不器用でも、ここで生きていく」をモットーに、この春からスタートする「LIVE DESIGN School」についてお話しを伺います。




プロフィール


新山直広 Niiyama Naohiro
TSUGI LLC. 代表/デザインディレクター 1985 年大阪府生まれ。京都精華大学デザイン学科建築分野卒 業。2009 年福井県鯖江市に移住。鯖江市役所を経て 2015 年に TSUGI LLC.を設立。地域特化型のインタ ウンデザイナーとして、地場産業や地域のブランディングを行っている。また、体験型産業観光プロジェ クト「RENEW」の運営をはじめ、めがね素材を転用したアクセサリーブランド「Sur」、福井の産品を扱 う「SAVA!STORE」など、ものづくり・地域・観光といった領域を横断しながら創造的な産地づくりを行 なっている。


TSUGI https://tsugilab.com/


LIVE DESIGN School https://note.com/livedesignschool




MOTOKO


写真家。1966 年大阪生まれ。大阪芸術大学美術学科卒業。1996 年写真家として東京でキャリアをスタート。音楽や広告の分野で活躍する傍ら作品集を発表。2006 年より地方のフィールドワークを開始。2013 年香川県小豆島在住の7人の女性のカメラチーム「小豆島カメラ」を立ち上げる。以降、“地域と写真” を テーマに「ローカルフォト」という写真によるまちづくり事業を開始。近年の事業に滋賀県⻑浜市「⻑浜 ローカルフォトアカデミー」、愛知県岡崎市「岡崎カメラ」神奈川県真鶴町「真鶴半島イトナミ美術館」 など。


 

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#17 「新しい学び」 前編 新山直広さん TSUGI LLC. 代表

#17 「新しい学び」 前編 新山直広さん TSUGI LLC. 代表

MOTOKO