Discover紀南アートラジオ#19 関わりしろのある農業を目指して 【ゲストトーク】コーナー / 第7回 (ゲスト:尖農園 小谷 大蔵さん)
#19 関わりしろのある農業を目指して 【ゲストトーク】コーナー / 第7回 (ゲスト:尖農園 小谷 大蔵さん)

#19 関わりしろのある農業を目指して 【ゲストトーク】コーナー / 第7回 (ゲスト:尖農園 小谷 大蔵さん)

Update: 2024-03-26
Share

Description

紀南アートウィークの活動を通して出会う、素敵で面白すぎる方々のお話を伺う【ゲストトーク】のコーナー。




第7回目となる今回は、田辺市・下万呂地域にて柑橘や梅の農家を営まれている、尖農園(とんがりのうえん)の小谷 大蔵さんにお話を伺いました。



・珍しく夜の収録なので。。。


・器用貧乏な土地


・ペリー来航の頃からやってます


・Why Tongari?


・たなべ未来創造塾で得たもの


・小谷さんの一日、全ては『段取り』に尽きる


・接ぎ木、ヤバいっすよね


・みかんの魂ってどうなってるんでしょう


・20種類のみかんがなる樹


・未来の職業『接ぎ木師』


・コモンズ農園を目指して


・これからの農業、農家への関わり方


・推し農家を見つけてもらいたい


・ここで小谷さんの略歴を


・今後の目標


・小谷さんにとってのアートとは




今回は夜の収録ということで、やはりアレは外せない?


おかげでいつもよりリラックスしたトークだったかもしれません。


様々な経験を経て、家業でもある農業をご自身の信じる方向へアップデートしていこうと取り組む小谷さんのトーク、どうぞお楽しみください。




【会話中に出てきたトピックのご紹介】


■尖農園 instagram
https://www.instagram.com/tongari_nouen_2




■たなべ未来創造塾


https://tanabe.miraisouzoujuku.com/




■コモンズ農園について


https://kinan-art.jp/info/11229/




■善兵衛農園


https://zenbeefarm.jp/




- - -




▼モデレーター


下田 学(紀南アートウィーク)




▼ゲスト


小谷 大蔵さん
https://www.instagram.com/tongari_nouen_2




▼紀南アートウィーク 公式HP


⁠⁠⁠https://kinan-art.jp/⁠⁠⁠




▼オープニングテーマ


AWAYA / あわ屋(サウンドアートユニット)


⁠⁠⁠http://www.awayajp.com/⁠⁠⁠




▼BGM


Mrs. Zazzara by Loxbeats https://soundcloud.com/loxbeats Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0


City Life by Artificial.Music https://soundcloud.com/artificial-music Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0


Still Awake by Ghostrifter Official https://soundcloud.com/ghostrifter-official/ Creative Commons — Attribution-ShareAlike 3.0 Unported — CC BY-SA 3.0



Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#19 関わりしろのある農業を目指して 【ゲストトーク】コーナー / 第7回 (ゲスト:尖農園 小谷 大蔵さん)

#19 関わりしろのある農業を目指して 【ゲストトーク】コーナー / 第7回 (ゲスト:尖農園 小谷 大蔵さん)

紀南アートウィーク