Discover鑑賞手帖#24 [Review]ブランクーシ 本質を象る/ピカピカの形の本質
#24 [Review]ブランクーシ 本質を象る/ピカピカの形の本質

#24 [Review]ブランクーシ 本質を象る/ピカピカの形の本質

Update: 2024-06-23
Share

Description

元美術史学徒の30代が10年以上前の知識を携えて気ままに語る展覧会感想。


今回はアーティゾン美術館でやっている⁠⁠⁠⁠⁠⁠ブランクーシ 本質を象る⁠に行ってきました。




日本で初めてのブランクーシ展/大彫刻家のロダンのもとを1ヶ月で去って20世紀の彫刻を切り開いた/極度に単純化された人体《接吻》/キランキランで反射して形が定まらない《魚》/絶対美術史の本に載ってる《空間の鳥》/英題Craving the Essence/台座の歴史的変遷の雑談




パーソナリティ:セオアヤ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@_seosaaan_⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


学生時代に美学美術史を真面目に学んでいたものの、知識が頭から抜け落ちてしまった人。色々なことを学び直し中。


好きなジャンルは西洋美術と日本の現代アート。


本業は1児の母、兼フリーのマーケター。

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

#24 [Review]ブランクーシ 本質を象る/ピカピカの形の本質

#24 [Review]ブランクーシ 本質を象る/ピカピカの形の本質

セオアヤ